おはようございます(^.^)夏休みを迎え、お子さんの夏期講習など、勉強に関して悩みも多いと思います。そこで、受験まで『時間がないようでまだある。』ので、ちょっと『勉強のやり方』に関してシリーズでお話したいと思います。やはり、初めの一歩を間違えると、いくら頑張っても身に付ける事が難しくなります。今年度受験の方、まだまだ先の方、色々といらっしゃると思いますが、参考にして頂きたいと思います。さて、これまで色々な塾に通ったけど 「成績が伸びない。」「やる気が出ない。」 という悩みも多いと思います。また『塾に通っても成績が伸びない。』『家ではまったく勉強しない。』『勉強に対する意欲や集中力がない。』など集団塾や個別指導塾など色々と試しているのに、一向に成績伸びないというのは何が原因なのでしょうか。実は『勉強のやり方』はどこも教えてくれないと言う事が原因なのです。それによって、塾などの勉強が逆効果になってしまっている可能性もあるという事になるのです。さて『勉強のやり方』というのは、学校や塾で授業を受けていない時に、どうやって勉強すれば良いのかという事になると思います。一般的に、塾に週2回〜3回は通うようですが、学校の授業は毎日あります。もし、学校の授業で、解らないところを放置したまま進学塾の授業を受けていれば、解らないまま時間が経過してしまいます。さらに、集団復習塾であっても、解らない内容を塾が理解出来ていなければ、学校の授業にすら追い付かなくなってしまうのです。解らない理由が解らないまま、塾の回数を増やしたり、集団から個別に変えれば良いと考えてしまいがちですが、これが『塾の勉強が逆効果になっている』という事になるのです。まず塾は、現在までの勉強は最低限理解している事を前提に、予習や復習の授業をしますので、各個人の解らない内容に合わせる事はなかなか難しいと考えた方が良いと思います。万が一、思い込みで塾通いさせてしまうと、塾の授業内容が学校の授業とズレている可能性も有り得るのです。また、学校の授業が理解できていないのに、塾で新しい内容を習っても、頭はますます混乱してしまい、解らない内容に解らない内容を加えるだけになります。これによって、勉強に対する苦手意識が増幅してしまい『勉強する意欲』や『勉強に対する集中力』がなくなってしまうのです。まずは、学校の授業を理解する為の時間を増やしていくことが大切になります。『塾に行っても成績が伸びない』『家ではまったく勉強しない』『勉強に対するやる気や集中力がない』だから塾に通わせれば良いと考えるのは、大きな間違いの始まりだと考えた方が良いと思います。では、どうすれば良いか悩んでいるなら、すべての物事には理由が必ずありますので、まずは『成績が伸びない』『勉強をやらない』原因を発見して、同時に『勉強のやり方』を一緒に作って上げましょう。