こんにちは(*^^*)太陽散々で気持ちが良いのが先か、暑くて倒れそうなのが先か(笑)この時期は、気持ちが左右されますね。さて、集中力を維持する為の外的影響は、学生に関してのみ言える事なのでしょうか?実は、ビジネスパーソンでも同じような事があるのです。例えば、会議や打ち合わせなどの場面で『怠い』『同じ話しばかり』『長い』などの様々な思いがあると思います。良い上司は『優しい』『面白い』『話を聞いてくれる』などと、会社から言えば『厳しさが足りない。』と思われるような方ですよね。しかし会議の席で、固い話しばかりではなく、砕けた話しが盛り込まれるだけで『良い会議だった。』『実りのある会議だった。』と変化するのです。実は、学生もビジネスパーソンも生物学的には『人』なので『集中力』に対しての感じ方は似たり寄ったりなのです。教えられる人は、教える人がサイクルを考える事によって集中力が変わり、さらに良い先生や良い上司、良い会議と印象を変えます。人に教える仕事を考えている方は、その辺りも勉強の一つにすると『面白い先生』『授業が解りやすい先生』となるのではないでしょうか。さて外的影響だけで、集中力をコントロールする話しはここまでとして、自分で『集中力』を維持する為にはどうすれば良いのかが、自習室でやる勉強の課題となるでしょう。<続く>