安心安全で快適な自習室「ミニッツ」| 神奈川県横浜市

会員登録制・安心安全で快適な席をご用意

自習室「ミニッツ」ブログ2

お仕事利用もOK

こんにちは。
今朝の横浜は17度くらいだったので肌寒かったですね。
でも、7月も折り返して残り半分になりました。
早い早い。
ミニッツの期間限定キャンペーン料金もあと数日で終わりです。
1号店の自習室は継続ですが、2号店は新料金となりますのでお間違えの無いようお願いします。
さて、在宅勤務やリモートワークの影響からか、自習室ミニッツにはお仕事利用の方が多くなっています。
元々、勉強の邪魔にならないお仕事利用ならOKの自習室ミニッツなので、ご理解いただける方は今までもお仕事利用されていました。
お仕事利用なら2号店「仕事&勉強ミニッツ」が良いと思いますよとはお伝えしていますが、ほとんどの方が短時間利用なので1号店「自習室ミニッツ」を選ばれます。
逆に、勉強なら1号店「自習室ミニッツ」が集中出来て良いですよとお伝えしますが、大学生以上の方は2号店「仕事&勉強ミニッツ」を選ばれます。
図書館やカフェでも勉強される方には、2号店はかなり静かに感じるかも知れません。
駅直結か徒歩3~4分くらいのところか、フリードリンクがあるかないか、スタッフが常駐しているかラウンド制なのかといった比較でも良いと思います。
さらに、1号店自習室ミニッツは全席同じサイズの机ですが、2号店は3種類のデスクタイプがあるので、デスクタイプやサイズで選んでも良いと思います。
一番自分に合ったスタイルでご利用下さいね。
 
2020年07月16日 13:27

ちょっとの資格試験で満席!?

入口から全体 4
こんにちは。
昨日7月10日は2号店のレイアウト変更で臨時休業をさせて頂きました。
LEDデスクライトを設置したりとなかなかいい感じになったと思います。
でも、自習室が作ったコワーキングスペースなので、声掛け禁止なのは普通のコワーキングスペースをご利用の方にはイマイチかも知れませんね。
煩わしさを感じないで、仕事や勉強に集中されたい方はぜひミニッツをご利用下さいね。
今回は席数も少しだけ増えたので、今までのように時間利用でテーブルデスクが満席にはならないと思います。
でも、1ケ月指定席パス購入が多くなるとご利用頂けない場合もあるかも知れません。
席数には限りがあるのでご了承下さい。
さて、先週末は自習室ミニッツが満席で2号店をご利用頂くような感じになりました。
確かに、TOEICの受付開始でサーバーがダウンしたので、資格試験が始まると数少ない大人の自習室が満席になってしまうのは仕方ないですね。
万が一に備えて、18歳以上(高校3年生含む)の方は2号店もご利用頂けるので、前以ってご利用登録をしておくといいと思いますよ。
どうしても心配なら、毎日使うととてもお得な「パーソナルデスク1ケ月指定席パス」なんかは安心かも知れません。
指定席なので、他の方が利用する事がないので、いつも自分のお席はキープされています。
さらに、時間短縮営業に関係なく朝10時~22時まで毎日利用出来るメリットもありますよ。
ブログでこんなに宣伝?と言われるかも知れませんが、実は今までは「満席で使えないことがあるでしょ?」と質問されて「満席になることはありません。」とお答えしていましたが、空いているこの時期に自習室ミニッツが満席になってしまったので「満席になる場合もあります。」とお答えしないといけなくなったのです。
これも新しい生活スタイルなのでしょうね。
そして、昨日の感染者数を見ていると、自主的に在宅勤務やリモートワークに切り替える企業も増えそうなので、定期的なお仕事利用の方が多くなると席数は足りないなんて事もあり得ます。
今は時間利用で余裕でご利用頂けていますが、1ケ月指定席パスをご利用の方が増えれば、2号店は時間利用が出来る席数は減ってしまうかも知れません。
これから資格試験、大学受験、高校受験、中学受験、リモートワークなどがどんどん増えて来ますので、図書館やカフェ、ファーストフード店などで勉強や仕事が出来る場所をキープしましょうね。
もしも、不特定多数の利用を不安に思ったり、勉強や仕事の禁止が多かったりした時には、有料の自習室ミニッツや仕事&勉強ミニッツをご利用下さいね。
2020年07月11日 10:45

時間給与に変わって成果給与

こんにちは。
本日7月9日は『泣く日』です。
最近どんなことで泣いてしまいましたか?
悲しい嬉しい寂しいなどの理由があると思いますが、出来る事なら嬉しい理由で泣きたいですね。
やっぱり、合格発表を見て嬉し泣きが一番です。
そろそろ資格試験も始まりましたので頑張りましょう!
でも、試験に挑む前に申込みは出来ましたか?
久しぶりの試験なので、TOEICみたいにならないと良いですね。
さて、このところ在宅勤務や在宅ワークが急激に広まっています。
大手企業は、在宅経理や在宅人事などと部署ごとに勤務形態を変え始めているようです。
不動産会社や自動車販売会社では、家や車両の紹介までの受付業務をリモートワークで行うようになって来ました。
保険会社ではネット契約が当たり前のように行われていましたが、これから営業職は出勤しない就業形態になる可能性があると思います。
実際、自粛期間中は成績が上がったなんて方もいらっしゃるようです。
これからは、今まで在宅勤務やリモートワークに向かないと言われていた職種も、在宅勤務やリモートワークに変わるかも知れませんね。
そして、学生さんは「在宅学習(配信授業)などが良い。」と言う人が増えています。
通学が始まって「在宅学習の方が勉強が進んでいた。」と言う人もいるようです。
そんな学生さんは、通学時間がもったいないや通学する労力がもったいないという理由のようです。
話を聞いていると、自習勉強が出来る学生さんは在宅学習が良いようで、自習勉強が出来ない学生さんは通学して勉強が良いようです。
もちろん、自習勉強が出来る出来ないではなく、学校に行くのが面倒なんて学生さんもいるようですが。
仕事も似ているようで、自分で仕事を進める事が出来る人は在宅勤務を希望する傾向が強いようです。
もちろん、中には会社で拘束されるのが嫌だなんて方もいるようですが、仕事は適度にサボって給与だけ欲しいと考える傾向があります。
学校なら、年間3回以上あるテストの成績で評価出来ますが、仕事ではそうはいかないのでジョブ型雇用契約導入になるのでしょうね。
アメリカ映画などで、入社して来ていきなり翌月クビになるなんてありますが、ジョブ型雇用契約ならあり得る事になります。
簡単に言えば、企業は労働対価として給与支払いを100%履行、従業員は契約上のジョブを100%履行する事で契約通りの給与を受け取れるといった感じです。
ってことは、100%履行出来なかった場合は契約上の給与額は100%ではないという事に。
そうなんです。
学生さんはテストで評価が決まり、赤点を採ると追試があったり留年したりしますね。
働いている場合では、評価で給与額の何%支給されるかが決まり、赤点での追試が契約上の給与額改定で留年が解雇という事になるのでしょう。
そう考えると、これからは時間給与から成果給与に変わっていくのは間違いないでしょうね。
そうなることで、在宅勤務や在宅ワーク、リモートワークなどに変えていく事が出来るのだと思います。
2020年07月09日 13:00

確保を最初に

こんにちは。
週末の資格試験お疲れ様でした。
これから7月、8月と資格試験が続きますので、試験日が近くなっている方は追い込み頑張りましょうね。
だからこそ、しっかり勉強するならミニッツですよ(^_^)
さて、コロナ禍ですが資格試験シーズンに突入しましたね。
そして、大学受験、高校受験、中学受験の学生さんも、本格的に試験勉強をする時期になりました。
この時期は、自習勉強の癖を取り戻そうと来られる学生さんも多いですよ。
どうしても自習勉強から離れるとコツを忘れてしまっていたりしますよね。
社会人の方が資格勉強をするにも、学生時代の勘と言うかコツというか、何かしらを取り戻さないと難しいです。
いきなり1ケ月利用なんてもったいないので、アイドリングの感覚で時間利用してみて下さいね。
慣れて勘を取り戻したり、コツをつかんだりしたら回数券や1ケ月利用で頑張りましょう。
席数は、1号店と2号店を合わせると最大48席ります。
先週末は自習室が満席になったので、ご希望のお客様には2号店をご利用頂きましたが、平日昼間は満席になることはほとんどないと思いますよ。
どうしてもご心配の方は、2号店ならお席をキープ出来るプランもあるので安心してご利用頂けると思います。
ちなみに、2号店は18歳以上(高校3年生以上)の方はご利用頂けます。
保護者同伴であれば、18歳未満の方もご利用頂けますよ。
そのあたりを考慮しながらご利用下さいね。
プランや使い方はスタッフにお尋ね頂ければ、お得なご利用方法などもご案内しながらご説明しますよ。
試験日が決まって働き方も変化しているので、勉強をする場所や仕事をする場所をまずは確保しましょうね。
2020年07月06日 14:52

当たり前が当たり前ではなくなるストレス

こんにちは。
最近の梅雨は、昔の梅雨のイメージではなく東南アジアの雨季のような降り方です。
しっとりした降り方の日本の梅雨は、いつの間にかなくなってしまいました。
小学生のころは「これぐらいの雨なら濡れても大丈夫!」なんて傘もささずに遊んでいましたが、いまでは雨が降るだけで川の増水や崖崩れの危険を考えなければいけないほどになりました。
川の増水では、今朝から球磨川氾濫で避難されている方もいらっしゃいますよね。
避難されている方は、コロナ禍の時期なので感染防止対策もしっかりして下さいね。
さて、毎日感染者数が増えて、状況を鑑みて今一度緊急事態宣言を出す事もあり得るとの話も出ています。
そんな中、就業スタイルもジョブ型雇用契約に変わるようになり、在宅勤務やリモートワークなどの就業スタイルに変わっていくようです。
また、学校でもオンライ授業やZOOM授業などの在宅学習に関しては、今後も併用していくような話も多くなっているようです。
週に2日~3日は通勤通学をして、残りは在宅勤務やオンライ授業をするなどのスタイルが多くなるかも知れませんね。
もしもコロナ終息になったとしても、元に戻す事はないかも知れませんね。
英会話教室もオンライがほとんどになり、塾の授業もオンライや配信授業が増えて来ています。
それらに対応出来るか出来ないかが、これからの新しいスタイルに順応出来るか出来ないかといった感じなのかも知れません。
それを象徴するように、自習室では配信授業を受けている学生さんも増えています。
また、仕事&勉強ミニッツではオンライ会議などを併用して仕事をされている方も増えています。
1ケ月単位などで利用される方と、必要な時に必要なタイミングで利用される方になるように感じます。
企業や学校の方針によって、様々なスタイルが生み出されるのでしょう。
ミニッツも1号店の自習勉強する場所、2号店の在宅勤務や在宅ワーク、勉強も出来る場所、そして3号店はコミュニケーションなども出来る新しいスタイルのコワーキングスペースになっていくのが望ましいかも知れませんね。
当たり前が当たり前ではなくなって来ているので様々なストレスを感じるかも知れませんが、暗いコロナ禍なので新しく変わって来ていることを楽しむのも一つかも知れませんよ。
2020年07月04日 10:08

昭和の企業体質も大切です

こんにちは。
都内だけの感染者数が100名の大台に乗りましたね。
自粛自粛で息が詰まって、緊急事態宣言解除で感染予防に対する意識の緩みが出てしまったのでしょう。
でも、検査数も増えているのもあるので、今からでも気を引き締めて感染予防をすれば良いと思いますよ。
そして感染予防も、やり過ぎや勘違いがあるようなのでしっかり調べる事も大切です。
すべての人が予防に対する意識を持てば、少しづつでも感染者数が減少すると思いますよ。
自分は大丈夫とか、面倒だからとかなどの感覚が、周囲の人を感染させてしまう事になるのでしょう。
もう一度、ちゃんとした手洗いやマスク着用などで感染拡大防止をしましょうね。
さて、緊急事態宣言解除後から通常勤務をさせていた企業も、感染状況を把握して検討しなければならなくなりましたね。
特に、在宅勤務やリモートワークを一時的にでも行っていた企業は、再度試みなければ評判を落としかねない事になると思います。
既に「在宅勤務やリモートワークなどが出来る企業に転職したい」といった考えが浸透しているので、今後の人材確保の為にも在宅勤務やリモートワークを通常として導入する必要がありそうです。
また、対面にて行う業務であれば、感染防止対策だけではなく時間短縮や対応客数制限、ソーシャルディスタンスなどを今後も継続する必要があります。
軽んじる企業は多いとは思いますが、この時期に対策を講じなければ「感染状況を考慮しない企業」「従業員を大切にしない企業」などというマイナスイメージになるかも知れません。
それは単純な経済損失だけではなく、継続的な企業イメージの損失にもなってしまいます。
そうは言っても、大きな企業であればあるほど方向転換が難しく、どうしても昭和の企業体質がのこって残っているでしょう。
だからこそ、古い企業体質を捨てるのではなく新しく変化させる事が、これから求められる企業の姿になるのかも知れません。
自己中心的な個人主義でありながら、企業意識に関しては団体主義でなければコロナ禍から脱出する事は出来ないと感じているからです。
コロナ禍を生き抜き企業イメージをアップする意味でも、業務のオンライ化や様々な感染防止対策の導入は必要不可欠な事になるでしょう。
今年の就活スタイルでもオンライ化が進んでいて、ほとんどの企業が在宅勤務やリモートワークを導入しているようです。
やはり、良い人材確保には今流の働き方を導入する事も重要なのでしょうね。
みなさんの会社はどの方向に進んでいるのでしょうか。
一度、考えてみる事も大切ですよ。
2020年07月02日 13:09

新しいスタイルの〇〇

こんにちは。
7月1日水曜日です。
新しい生活スタイルにはみなさん慣れましたか?
新しい入試スタイルや新しい働き方など、新しいがどんどん増えています。
ミニッツも新しい何かが始まるので宜しくお願い致します(笑)
さて、今日からディズニーランドとディズニーシーが再開しましたね。
「ミッキーは雨男」なんてことで今日はイマイチの天気だと言われてます。(信じるか信じないかはあなた次第です)
でも、景気悪化や破産や倒産などの話が多い中で、入場制限でソーシャルディスタンスですがディズニー再開はちょっと救われますね。
このまま少しずつでも、新しい生活スタイルや元の生活スタイルへ進んでくれると良いと思っています。
そして試験日も徐々に決まりだして、資格や入試の勉強を始める方も増えています。
塾と自習室の併用やオンライン授業の方、リモートワークや在宅勤務を併用されている企業の方など新しい生活スタイルに伴い、新しい利用方法の方が多くなって来ています。
自習室では出来なかった事をコワーキングスペースならとご利用されたり、一般的なコワーキングスペースの利用に支障があった方がお試しで使ったら良かったといった感じにもなっています。
7月から新しいプランも発売開始しましたので是非是非お試し下さいね。
駅ビルの自習室ミニッツ
その自習室が作ったコワーキングスペース2号店「仕事&勉強ミニッツ」
自習室が作った新しいスタイルの3号店・・・乞うご期待下さい。
暗い話題ばかりのコロナ禍で、新しいスタイル○○って良いかも知れませんね。
2020年07月01日 13:58

本当に大変

こんにちは。
本格的に資格試験開始のようですね。
また学校の登校も始まり、入試に関しても出題範囲があらかた決まって来ているようです。
1日12席のみのご利用規制にて営業しているので、満席なんて事もありそうですね。
最近は、お好きなお席で終日ご利用されるのに、受付開始を並んで待つほどではありませんが早くからご来店される方も多くなっています。
また、お得な回数券なども販売開始しましたので、その内に使うかもと考えている方は会員登録だけでもしておいて下さいね。
ミニッツでは、会員証をお持ちの方の受付が優先となりますので、受付がかさなった重なった場合は未登録の方はご案内が後になります。
予めご了承下さい。
さて、様々な事がだんだんと通常に戻りつつあるようですが、新しい働き方のリモートワークや在宅勤務の導入に関しては試行錯誤が続いているようです。
1人当たり7万円程度の経費が必要と言われるオフィスへの通勤による勤務に比べると、リモートワークや在宅勤務のメリットは大きいという事でしょうね。
しかし、対象となるのは3割程度の従業員のようで、すべての従業員が在宅勤務やリモートワークになるのはまだまだ先のようです。
もちろん、常に在宅勤務やリモートワークではなく、交代制勤務といった感じになると思いますよ。
在宅勤務やリモートワークに関しては、企業側のメリットはありますが従業員側のメリットもあります。
従業員側のメリットは「通勤時間がない。」という事に尽きるでしょう。
往復2時間の満員電車でのストレスから解放され、毎日2時間という時間が使えるようになるのですからメリット大ですよね。
しかしその反面「公私の区別がつけにくい」という方も多いようで、会社であれば残業扱いであってもなかなか残業申告がしにくいといった感じがあり、行き過ぎると問題が起こりますが公私の明確な線引きは必要だと感じました。
また、お子さんがいるご家庭では、家での仕事は難しい又は困難だと感じる方がほとんどのようです。
日本の住環境の問題が一番なので、やはり改善するには仕事をする場所の確保は必要となるでしょうね。
大学進学の受験生でも、兄弟や姉妹がいる場合は自宅での勉強が難しいとミニッツを利用しています。
仕事をする社会人でも、根本的には「仕事をする場所問題」が一番にあるのでしょうね。
仕事の場合は、何処でも良いといった内容から、企業イメージの観点から場所を選ぶものまで色々とあると思います。
何処でも良いのであれば場所は沢山ありますが、場所を選ぶ中堅クラス以上の業務内容であれば探すのも一苦労ですよね。
これから、在宅勤務やリモートワークなどの新しい働き方の導入に備えて、仕事ができる場所を確保しておくことも大切でしょうね。
新しいって、慣れるまでは本当に大変です。

 
2020年06月19日 10:35

コミュ力?

こんにちは。
緊急事態宣言解除で、どこも通常営業になって来ましたね。
ミニッツは?
まだまだ通常営業には程遠い感じだと考えています。
お喋りはしないし顔を対面する席もないので、お客様からは通常営業でも大丈夫ではと言われますが、大事な勉強をされている方が多いので悩ましいところです。
他の自習室やコワーキングスペースでは通常営業になっているようですが、もう少し第2波への様子を見てから通常営業に戻そうと考えています。
もうしばらくお待ち下さい。
さて、新型コロナ感染で経済や生活スタイルもどんどん変わって来ています。
俗にいう「陰キャの時代」なんて言っている人も無きにしも非ずといったところです。
何かと話題の「フワちゃん」のようなコミュ力があると言われる人もいますが、反対に人と会話したり接したりするのが嫌な真逆の人もいます。
新型コロナで、この二極化がハッキリと見え始めているのかも知れません。
今までは、仕事に必要不必要に関係なくコミュ力を求められていましたが、在宅勤務や在宅ワークが導入されることによりコミュ力の必要性が減少して来ているように思えます。
在宅勤務や在宅ワークでのオンライン会議で、コミュ力と勘違いしてあんな発言やこんな発言をしてしまって後悔した経験もあるでしょう。
なれないからと許されれば良いのですが・・・。
社会人ともなればそうもいかないですよね。
オンライン会議上での発言ほど怖いものだと、今一度気を引き締めて下さいね。
しかし、最初にオンライン会議と通常の会議の違いを考えていれば失敗はなかったと思います。
オンライン会議では仕事の進め方や問題解決に向けての主張や分析をするだけが一般的ですが、通常の会議では前述にチーム相互の人間関係構築も兼ねているのです。
これが分かっていると、オンライン飲み会とオンライン会議は違う事だからあんな発言やこんな発言はしなかったでしょう(笑)
なので、これからは仕事とプライベートを壁で完全にわけるくらいの感覚を持たないと大変な事になってしまうと言われています。
新入社員がオンライン研修が終わりいざ出社して、上司の机の掃除を言われ即時退職届を提出なんて事があるのもこの為なのです。
上司の机を掃除して給与をもらえるなら良いと感じる人と、そんな仕事以外をさせるのは屈辱的で間違いだと感じる人もいます。
その比率が変化して来ているのも、在宅勤務や在宅ワークが導入された事による結果なのかもしれません。
これからは、会社という仕事を配る組織と、配られた仕事を完成させることにより成果としての給与を受け取る社員といった関係のみが成立する時代になっていくかも知れません。
時間の経過は本人の問題であって、会社は仕事の完成に対してのみ評価するといった感じでしょうか。
そうなると、上司と部下、新入社員と先輩社員の関係性も変わってしまいます。
仕事の初めの一歩は教えても、後は自力(自習勉強)で仕事を完成させる必要が生まれるでしょう。
そこには、教えてもらっていないので出来ませんは存在しなくなります。
上司は部下がどれだけ完成できるかを管理して、会社や先輩社員は新入社員の初めの一歩だけを教える。
コミュニケーション不要なので、それ以外は関与する必要もなくなり、与えられた仕事を完成させられない社員は給与が下がり続けてしまうでしょう。
言い方を変えると、決められた仕事内容と時間の共有以外は、お互い関係のないことであり関心を持ってはならないくらいの感覚であると思って間違いないです。
以前も「ジョブ型雇用契約」が始まっている話をしましたが、雇用される側の意見や要望、世論などを鑑みた結果なので致し方ありません。
様々な意見がある中で、社内のコミュニケーション不必要論の最終形態として、これから多くのタイプのジョブ型雇用契約が採用されるのでしょうね。
2020年06月16日 14:02

外見による仕事評価

こんにちは。
梅雨入りしたら、毎日暴風雨みたいになってますね。
梅雨はしとしと雨が降るイメージですが、ここ数年は洪水が起こったりと台風みたいな感じですよね。
戸塚には柏尾川があるので川の氾濫には注意しています。
これからの季節、川や崖のそばの方はご注意下さいね。
さて、昨日は東京都で47名の感染者が出ましたね。
なかなか減少しないので、ミニッツの時短営業はまだまだしばらくは続きそうです。
気にしないで通常通りやれば良いとのご意見は頂くのですが、このまま終息なら通常通りに戻すのですがなかなか難しいですよね。
スタッフの通勤リスクなどもあるので、ご不便をお掛け致しますが今しばらく時短営業にてご利用下さいね。
ところで、みなさんの通勤はどうなのでしょうか。
時差出勤や在宅ワークを導入継続されていますか?
新社会人で、出社していきなり「思っていた会社ではないので辞めます。」なんて事もちらりほらりと聞きます。
ZOOMなどを使った会議での様々なハラスメントなどもあって辞め方もいるようです。
なれないと色々な問題が出るようですね。
また最近、人種差別問題が大きな問題となっていますが「人種」だけではなく外見に対する差別や評価に関しても問題視されています。
例えば「イケメンだからね。」「可愛いからね。」なども、今後は差別的な外見評価となって来るでしょう。
気軽に声を掛けたら「それって差別的です。」と真顔で言われますよ。
すでに企業によっては「外見による差別防止研修」を行っているところもあります。
ハラスメントだけではなく、外見による差別的言動や評価などと、これから仕事をする上で学ばなければならないことが多くありますね。
仕事さえ出来れば良いといった考えにもなるのでしょう。
これらは賛否両論があるとは思いますが、グローバルスタンダードと考えると必要な評価基準になって来るかも知れません。
○○だから評価しないのではなく、○○だけどそれは関係なく仕事の結果のみで評価するといった感じですね。
逆に、愛嬌では誤魔化せないシビアな評価になるのでしょう。
働く側としてはどちらが良いのでしょうね。
少なくとも、仕事のみで評価してもらえる点では良いのかも知れません。
2020年06月15日 14:06
安心安全で快適な自習室「ミニッツ」

【受付場所】
神奈川県横浜市戸塚区
戸塚町120
旭ビル2F
自習室ミニッツ2号店

ご利用案内

モバイルサイト

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」スマホサイトQRコード

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!