安心安全で快適な自習室「ミニッツ」| 神奈川県横浜市

会員登録制・安心安全で快適な席をご用意

自習室「ミニッツ」ブログ2

新社会人

こんにちは。
昨日は終日作業で「仕事&勉強ミニッツ」のレイアウト変更でした。
テナント規約上は年中無休で営業する事となっているので、自習室ミニッツは定休日が設定出来ないのです。
オープン前に「定休日があるなら出店出来ません。」と言われたので仕方ないですけどね。
でも、毎月の決まった日は出来ませんが、何か事情がある時は臨時休業の申請をすれば店休が出来るのでまだましです。
それとは違って、戸塚図書館近くの仕事&勉強ミニッツは金曜が定休日なので申請しなくても色々と出来るんです。
えっ!?
ミニッツの近くに定休日があるお店が沢山あるって・・・実はそうなんです。
管理会社によると「法律上、必ず定休日設定をしなければならない業種」「業界に恒例的な定休日がある業種」は定休日が設定出来るという摩訶不思議な話なんです。
一度、定休日調べをしてみると、法律の規制がなんなのかも分かると思いますよ(本当かは知りませんが・・・)
でも、テナント規約って、言う事聞く奴には厳しく、色々とある方には忖度なんじゃないでしょうかね(笑)
それだけではなく、消防署に問題なくても、知り合いの業者を使わないと担当者にあれこれ言われますし、内装施工業者も関連の業者を使うとスムーズに作業が進みますが、違う業者を使うと色々と大変な事が多くなります。
店舗を閉めたある方からも「退店する時は、〇〇建設を使わないと面倒ですよ。」なんて事も言われました。
これ以上細かく書くとちょっとねぇ(笑)
しかし、会社でも一般社会でも、どこでも同じようなことが言えるので、小さな世界の話ですが社会人になられる方は参考にして下さい。
さて、新社会人になって「不審に思ったり」「抵抗を感じたり」「納得出来なかったり」といった内容で多いのがこの話しに似たような事なのです。
でも、自分に責任が来るか来ないかだけで判断したり、いちいち意味合いを考えていたら心が病んでしまいます。
特に、大手企業に入社する人は「当たり前の事」と考えていた方が良いと思います。
そして、中小零細企業は「どう考えても無理」と言った内容でも受けなければならない事もあります。
不条理な事、遺憾に思う事、納得できない事など様々な事が仕事には出て来ますが、それはすべて会社として目的達成の為の石段の一つなのです。
投げ出したり諦めたりせずに、目的を達成した時に意味が解ると思いますよ。
しかし、投げ出したりあきらめたりした方は意味が解らないので、一生同じことを繰り返すようになってしまうでしょう。
少なくとも、石段の一つを上がる前に挫折したりあきらめたりはしないようにしましょう。
学生生活は小学校から16年間としても、仕事を始めたら倍以上の年月は社会人として働き生活していくのです。
社会人1年目~3年目なら小学校で躓くのと同じ、社会人6年目なら中学校で躓くのと同じといったように考えれば、いきなり大学で習う事を求めても無理な話です。
どんなに有能な人でも、一般的には小学校で中学の勉強が理解出来る程度でしょう。
企業側の求め方が悪ければ、自分を殺すことになりますのですぐにその企業から逃げましょう。
でも、求められる方である即ちあなたが悪ければ「会社は解ってない」と考えは、ある意味本当の自分がわかっていないという事でもあるのです。
理解してもらう為には理解する努力をする。
知る為には知らせる努力をする。
といった事がとても大切な事になのです。
報告しなさい報告するから
相談しなさい相談するから
連絡しなさい連絡するから
といった、両方向の行き来が必要なのです。
どちらかから始めるのではなく両方同時が一番です。
躓きは、これが解らない社会人1年目に起こります。
せっかく大学まで出ても、社会人では小学校レベルで躓くなんてことにならないようにしましょうね。
2020年02月08日 10:38

二度寝ってたまらないけど

こんにちは。
明日は、仕事&勉強ミニッツのレイアウト変更の日です。
大きく変わるのが、1200幅のテーブルデスクが一人用になるのと二人利用席が2席になることぐらいです。
そして、ミーティング席が広くなって使いやすくなる感じですね。
ミーティング席を会議室と勘違いされる方が多いのですが、会議室は壁を使って閉鎖空間を作っていますが、ミーティング席は閉鎖空間にはなっていませんよ。
その程度なので、あまり期待はしないで下さいね(;^_^A
でも、かなり広々と使えるので書類が多い方なんかは最適でしょうね。
そうそう、今までテーブルデスクの間仕切りがありませんでしたが部分的に隣席との間に仕切りが付きます。
百聞は一見に如かずなのでお試し下さい。
さて、これから受験シーズンや国家試験シーズンが終わると、3月からは混雑する事もほとんどなくなります。
受験シーズンの混雑を見越して、仕事&勉強ミニッツをオープンしているので混雑緩和が出来ました。
3月は、余裕を持って自習室をご利用頂けるでしょうね。
社会人になれば勉強しなくても、スマホで調べればすぐにわかる時代ですから、本を読んで勉強なんてほとんどしないのが現状です。
勉強している社会人は10人に一人いれば多い方でしょう。
大手上場企業の正社員だともっと多くなるのですが。
でも、センター試験会場で、スマホで調べていたなんて人もいますからね。
若手社員とは逆に、企業の課長職以上の方々は読書をされたり勉強をされたりしている方が多いようです。
管理職と言うと、40代~50代のイメージを持つ方も多いとは思いますが、最近では20代後半~30代前半の方が多く感じます。
実際、年齢問わず管理職の方が多いので比率のイメージでもありますけど。
そして、帰宅前にミニッツで勉強をされている方は、お得な自由席券などを購入して元をとっているので、やはり勉強されている方は違うと感じます。
5個一山500円と1個150円のどちらが得なのかの計算が出来て、さらに自分の予定をしっかり管理出来ている方達なのでしょうね。
受験勉強でも、しっかり予定を立てている学生さんと、そうではない受験生では結果が相当違って来ます。
新型コロナウイルスの感染状況から、行く場所のリスクを考えられる方と、感染しないから大丈夫と言った「根拠も理由もない大丈夫」が前提にある方との違いとも思います。
そうやって、学校という第三者の予定管理者から離れて、社会という自ら予定管理をしなければならないところに向かって行くのですから、単純にリスク管理と予定管理が出来ない方はねぇ。
4月からの新入社員のみなさんは、3月中に身に付けるようにしてみましょう。
きっと、仕事をする上でも役に立つと思いますよ。
そして、朝に弱い人ほど仕事の効率が下がってしまい、早起きの人よりも仕事の効率がトップになる時間が変わります。
今のうちにのんびりしておきたい、寝坊していたい気持ちはわからないでもありませんがせめて10時までには置きましょうね。
ほとんどの仕事は、太陽が出ている時に行われます。
いくら仕事が出来る人間でも、スタートダッシュに乗れなければ仕事が出来ないと烙印を打たれますよ。
学生気分から社会人になる為にも、今から準備をしておきましょうね。
でも・・・寒いとベットから出れませんよね。
そうこうしていると二度寝していつの間にか・・・(笑)
誰しもそうなのですから、そこから出れた人が社会生活で生き残る人だと思います。
2020年02月06日 10:47

宝くじ

こんにちは。
そろそろ医療系の国家資格試験ですね。
色々と問題がありましたが、国家資格試験だけは第三者はどうすることも出来ないので、受験生のみなさんは追い込み勉強を頑張って下さいね。
そして、進路決定の方は入学まで予習勉強を頑張りましょう。
さて、一番の贅沢とは何かを考えてみました。
使っても使えきれないお金を手に入れて・・・と思いましたが、手に入れるまでの苦労や努力が必要なので一番ではないですよね。
色々と考えて、お金を稼ぐ為の労力を使うこともなく、自分の為になる事が出来るのが一番の贅沢という事に辿り着いてしまいました。
稼がないで、身の回りの世話をしてくれて、自分は自分のことが出来るって贅沢じゃありませんか?
家に帰ったら脱ぎっぱなしの靴下が洗濯されていたり、温かいご飯が作ってあったりが何十年も続くって贅沢ですよね。
そして、雨が降っても濡れない家に住めてたら申し分ないと思いませんか?
もしも雨が降っても濡れない家に住むなら、1ルームでも毎月何万円も家賃を払わなければなりません。
そして、家があれば電気代、水道代なども毎月払うのです。
NHK受信料は・・・払いましょう(笑)
そうそうスマホ料金だって毎月ですし、食事を作ってもらったり洗濯や掃除をしてもらえば、1日平均6時間として最低賃金でも18万以上は払わないと駄目ですよね。
忘れてはいけない食費だって、380円の牛丼を1日3回食べてたって月3万以上です。
それをお金を稼がなくても無償提供してもらって、自分の為になる事が出来る学生は一番の贅沢なのではないでしょうか。
そんな事ではなくてと言われるでしょうけど、高級外車を買う、世界一周旅行に行くなどの贅沢はその一瞬の事ですが、常に継続する事の方が本当の贅沢だと思いませんか。
単純に考えても、電気工事などの公共料金2万円、家賃5万円、スマホ1万円、身の回りの世話をしてもらう18万円、食費3万としても月29万円以上がお金を稼がないでも使えているという事になります。
年間348万円以上を生まれてから22歳までの大学卒業までに、最低でも7,656万円以上を使っているようなものなんです。
学費やお小遣いなど他にもありますが、お金を稼ぐ苦労や努力をしないで1億以上を使えるなんて一番の贅沢ではないでしょうか。
今の贅沢は学生から社会人になればなくなります。
でももちろん、手取り29万以上なんてすぐには無理です。
勉強が仕事と言われる学生ですが、勉強が嫌いなら学生を辞めて働きましょう。
でも、その瞬間から贅沢できなくなりますよ。
贅沢したいなぁなんて思っている学生さんは、勉強している今が一番の贅沢だと考えてみてはどうでしょう。
社会人になれば自分でお金を稼いで、自分の為になる勉強にお金を払わなければならなくなります。
贅沢な今、勉強すると将来もっと贅沢出来るようになれるかも知れませんよ。
個人的に今思う贅沢は、宝くじでも当たって何もしないでいるのが一番ですけどね。
社会人の方は、ほとんどそうだと思いますよ。

 
2020年02月05日 12:05

本当は?

こんにちは。
新型コロナウイルスはかなり感染拡大しているようですね。
わかっている中国国内の患者数の、5倍くらいは感染している保有者がいるのではと思うくらいです。
もちろん中国だけではなく、世界的な規模になっているようです。
こんな状況が続いたら、ミニッツの除菌剤は半年は持つようにプールしているのですがどうでしょうか??
セルフサービスのカフェや図書館、不特定多数の方が使ってもセルフサービスの所などと違って、ミニッツは使用後の机などは必ず除菌清掃していますし、ドアの取っ手やドリンクバーのボタンなども定期的に除菌を行っています。
2号店も、毎日スタッフが除菌清掃してから受付開始となり、ご利用された方にもアルコール78%で除菌して頂いています。
また、ご利用される方にマスクの着用をお願いしたり、自習室には受付にアルボナース手指消毒液、コワーキングスペースにはアルコール手指消毒液を置いて入室時の消毒をお願いしています。
今のところ、ここまでやれば大丈夫と思ってはいます。
飛沫感染は本当に怖いですよね。
企業によっては、中国に限らず渡航中止もありますね。
中国の日本企業の一部は、春節が終わって新型コロナウイルスの感染状況を確認しながら、既に1週間以上も業務開始を先延ばしにしているようです。
そして学校では、家族などで海外旅行をされる場合は申請を出して、帰国時には7日間経過後に新型コロナウイルスの感染がないことを医療機関で証明してもらわなければならないなんてところもあります。
確かに、生徒1人が感染したらインフルエンザの感染と同じように、学校や通学電車やバスに同乗された方も感染する恐れがありますからね。
しばらくは、感染状況などを見ながら予防をしっかりしましょう。
自己防衛として、カメさん手洗いや手指のアルコール除菌、通勤通学時や外出時のマスク着用はしましょうね。
予防は自分の為ではなくみんなの為ですよ。
さて、準備といっても行動しなければ意味がありません。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあって、在宅ワークで当面は業務を行わせる企業も増えています。
とりあえずは、自宅で仕事をするのが良いのかも知れませんね。
会社近くのコワーキングスペースに行くのであれば、通勤するのと同じ状況になるので意味がないでしょう。
そう考えると、やはり自宅が一番です。
戸塚駅が最寄りの方は、通常のコワーキングスペースと違う仕事&勉強ミニッツは22席しかないので、混雑したらあっという間に満席になってしまいますからね。
自習室ミニッツより広いのでゆとりがあります。
多分、自習室だったら50席近く出来るとは思いますよ。
「広々して良いけどもったいなくない?」なんて言われる方もいらっしゃるくらいですから。
でも、自習室ミニッツは通常の自習室の配置に比べたら5~8席ほど少なくなっているんですよ。
駅ビルは消防法が厳しく、通路幅や間仕切りに関してのものすごく規制があるので仕方ないのです。
でもそれよりもゆとりがあるので、会員の方は感覚的に分からなくなるのかも知れません。
エコノミークラスシート、ビジネスクラスシート、ファーストクラスシートみたいに、運営者によって席の配置は大きく変わって来ます。
通路幅なども大きく違うので、使ってみないと感覚が解らないかもしれません。
使おうかなぁと考えるより、行動に移して使ってみて下さい。
ちなみに、自習室ミニッツではテキストを使った勉強で集中して、仕事&勉強ミニッツではパソコン仕事や論文作成なんて使い分けている方が非常に多いですよ。
利用する内容によって、今日は自習室、次回はコワーキングスペースみたいに、みなさん便利にご利用されていますよ。
悩んだらとりあえずは使ってみて下さいね。
2020年02月03日 14:44

勉強と仕事の共存

こんにちは。
春節も終わって、仕事で武漢へ戻られる方もいらっしゃいますね。
マスクや除菌剤が品薄状態なので、買うにも買えない方も多いようです。
ミニッツは、インフルエンザの季節に向けての感染リスクを想定していたので、アルボナース手指消毒剤、78%食品用アルコール消毒剤、空間除菌クレベリン、ウイルス除菌消臭剤スコットクリーンなどを十分に用意して、足りなくなるような事がないので安心してご利用下さい。
業務用の、医療用マスクなどの感染リスク防止用品も品薄なので、購入出来ない企業さんもいらっしゃるようです。
街の薬局にはマスクの在庫が0なんてところもありますよね。
郊外のコンビニには大量にあったりもしますので、高齢者や満員電車での移動がある方は薬局だけではなく、コンビニやホームセンターなども覗いて見て下さい。
もしも見つけても、モラルやルールを守って指定購入上限は守るようにしましょうね。
さて、2月は新型コロナウイルスの陰で中学受験や一般の大学受験も始まっています。
また、医療系の国家資格試験の季節です。
助産師、保健師、看護師、薬剤師、韓栄養士などの資格試験の追い込み勉強でご利用される方も多い時期です。
そして、司法書士、行政書士、社会労務士などの資格取得の勉強を始める方が多くなる季節でもあるのです。
想定では、早慶GMARCHや国公立受験の為の共通テスト受験の方も、年度変わりと同時に多くなるのでしょうね。
早慶GMARCHや国公立は倍率が・・・。
仕事&勉強ミニッツは1ヶ月遅れのオープンでしたが、自習室とコワーキングスペースを利用内容によって便利に使い分けて頂いて、想定通りとなっています。
また東京2020で、首都圏に通勤されている方が1ヶ月単位のご利用を検討中とお伺いもしていますので、在宅ワークや大学の受験勉強、論文作成や国家資格試験の勉強にご利用頂けそうです。
戸塚駅は、横浜駅・品川駅・東京駅などへのターミナルステーションなので、京急・小田急・相鉄などの私鉄から乗り換えで市営地下鉄をご利用頂けますし、JR東海道線・JR横須賀線もご利用頂けるので便利なんですよ。
戸塚安行ではなく、横浜市の戸塚駅です(笑)
コワーキングスペースは最寄り駅の近くが良いと、仕事&勉強ミニッツをご利用されている方もいらっしゃいます。
通勤するような首都圏のコワーキングスペースと、自宅から近い駅のコワーキングスペースはどちらが良いのでしょうね。
確かに、品川のコワーキングスペース
コワーキングスペースの勉強している時に、ビールやワインを飲みながら仕事が出来るようなコワーキングスペースがありましたが、そんなラフな感じもコワーキングスペースにあるんだとビックリしましたよ。
自習室とコワーキングスペースは別物なので、利用者同士の交流や飲酒もありなのでしょうね。
利用者同士の交流会を月一で開催したり、パーティーのようなイベントを開催したり様々あるので、場所や運営内容なども加味して選択して下さいね。
ちなみに自習室が作ったコワーキングスペース「仕事&勉強ミニッツ」は、アルコール禁止はもちろん他の利用者への話掛けも禁止なのでご了承下さい(笑)
もちろん交流イベントもありませんよ。
自習室が作った「仕事&勉強ミニッツ」は、戸塚駅近くに会社の仕事をするオフィスがあるイメージでしょうね。
これから在宅ワークなども多くなりますので、色々なコワーキングスペースをご利用されてみて、自分に合ったコワーキングスペースを見つけて下さいね。
 
2020年02月02日 10:21

中学受験解禁

おはようございます。
本日から中学受験が始まります。
早慶GMARCHの中学受験は、今年も倍率が上がっていますね。
特に、女子の倍率が軒並み上がって、男子よりも5ポイント~10ポイント高くなっているところもあります。
男子校のイメージから共学になったところは人気が高く、来年度の中学受験の倍率の参考になると思います。
また、その影響から高校入試がある早慶GMARCHの倍率が、年々上がっているようです。
中学受験をお考えの方は、早期に受験勉強を始めましょうね。
さて、受験と言えば進学塾ですが、どこが良いか迷ってしまうと思います。
でも、その前に一つ考えなければならないのが、塾での勉強が身に付く為の事なのです。
親御さんのほとんどが「塾に入れたんだから合格するに間違いない!」と塾任せになるパターンです。
実は、この考えが大きな間違えなのです。
確かに塾の宣伝文句に「合格率○○%」なんて表現がありますが、塾は教える所で身に付けるのはやはり本人の問題なのです。
学校の授業とは違い、受験対策が前提となるので教える内容は学校とは違います。
だから、塾の成績が良くても、学校での成績はイマイチなんてことだってあるのです。
親御さんのクレームで「金払って塾に通うわせてるのに成績が上がらないなんて先生が悪い!」がありますが、これを言う方は他人任せの受験生の親御さんという事なんです。
『お金を払ってるお客は神様!』
なんて考えでは、年々倍率が上がる受験校はあきらめた方が良いかも知れません。
無難な学校の受験で良いと思いますよ。
まずわかって欲しいのは、塾に通わせたら「合格出来る」ではないのです。
進学塾に通わせたら「合格率が上がる」とだけ考えて下さい。
では何故、様々な塾でも差が出るかの理由を考えみて下さい。
教え方が上手い?
設備が整っている?
実績がある?
その他、様々な理由が浮かぶと思いますが、その中でも教え方が上手い先生は「勉強のやり方を教えるのが上手い」と考えると良いと思います。
先生も受験生も元々は同じ学生でした。
教え方が上手いという事は、自分で勉強していたからなのです。
もちろん、塾にだって通っていたと思いますよ。
でも、青は藍より出でて藍より青しと言うのと同じで、教えてもらった事を自分なりに勉強して、人に教える立場になっているのが先生でなければならないのです。
この自分で勉強しているというのがポイントで「自分で学び自分に教える」という自習勉強が出来ている先生が「教え方が上手い先生」なのです。
塾選びで大切なのは、勉強のやり方を教えてくれる塾かそうでないかをまずは見る事です。
その次に、実績があるかも重要なポイントになります。
「塾で成績が良くても、学校の成績はイマイチ」の場合がある事を説明しましたが、進学塾は受験対策の為に授業を行っているからなのです。
逆を返せば、そんな塾でも実績があるという事は「受験対策が出来ている塾」という事でもあるのです。
こうやって塾選びが出来れば、後は費用対効果を上げるために「自習勉強」が出来る環境を整えて上げれば「合格率」が上がって行きます。
なんでも塾任せではないのが「自習勉強ができる環境」を整えるという事です。
教え方が上手い先生、勉強のやり方を教える事が出来る塾、自習勉強が出来る環境、これがそろった時には「本人のヤル気」だけで良いのです。
もしも「本人のヤル気がないから」と思う場合には、手に職を付ける為の専門学校や就職も選択肢に入れましょう。
昭和のような「良い大学を出て、良い就職をすれば将来は幸せ」なんて伝説になっています。
だからこそ、それもこれも嫌な18歳以上のお子さんであれば、自分の責任で生きていく勉強の為に「放り出す勇気」を持てば良いだけです。
進学するのは選択肢を多くする為なので、働きたくない為の理由を聞いて上げる為ではありません。
どこかで打ち切る勇気と決断も必要です。
来年度の受験生やこれから受験を考える親御さんは一度考えてみて下さいね。
2020年02月01日 10:03

あなたの常識は非常識なのかも

こんにちは。
新型コロナウイルスの感染が拡大していますね。
移動時、電車やバスの中で感染しなければ良いといつも思っています。
そして、海外からの観光客が多い横浜駅での乗り換え時には、周囲を見渡して考えてしまうところがありますよね。
考えすぎなのですが。
これから卒業旅行を計画されている方も、韓国・中国・タイなどの東南アジア諸国は気を付けて下さいね。
そんなことを言っていて忘れているインフルエンザ、アメリカでは新型コロナウイルスより大流行しているなんて聞きます。
日本ではどうなんでしょうね。
報道機関も、今は新型コロナウイルス一色ですから、インフルエンザの情報は少ないのが現状です。
様々な病気がありますが、とりあえず予防の為にもマスク着用で手洗いはキチンとしましょう。
さて、新型コロナウイルスの話からマスクの話になりますが、個人売買が出来るサイトではマスクの値段が10倍になっていたりも聞きます。
もちろん、個人だけではなく会社の出品などもありますが、需要と供給の関係からすればお金を出さなければ欲しいものが買えないのは致し方ありません。
でも、10倍はかなり異常な状況とも言えるでしょう。
いつのころからか、メーカー価格という「製造メーカーが付ける値段」が「オープン価格」となって来ました。
これなら、いくらで売っても文句の言いようがありませんよね。
阪神淡路大震災の時も「水2リットル3,000円」なんて報道もありました。
常識的に考えて・・・と思ってしまいますが、常識って誰が作ったのでしょうね。
明治・大正・昭和・平成・令和と常識も様変わりしています。
昭和の頃に「ミニスカートなんて破廉恥なわら!」なんて言われてました(笑)
そう考えると「ミニスカート」を容認した大人がいて、お洒落だとか可愛いといった受け止め方に変化したのでしょう。
やはり、常識やモラルなどが時代ごとに変わるのは、大人の行動や言動、思考からなのかと思います。
しかしそれは、突然ではなくじわじわと変化するので、何時の間にか変っているのだと思います。
自然発生で常識やモラルが生まれる訳ではありませんので、集合の法則から生まれて来るのは間違いないと考えます。
AとBの意見と、どちらにも属するCの意見があれば、最終的に集合の取り合いで面積が大きい方が常識やモラルとして発生するのでしょう。
なんとなく選挙みたいな感じですかね。
Cの意見はどちらでも良いという考えなので、面積の取り合いに参加する事はないでしょう。
しかし、Aの意見とBの意見は相反しているのでぶつかります。
例えAの意見が悪意に満ちていても、Bの意見が負ければAの意見が常識やモラルとなって行きます。
そうやって時代ごとに常識やモラルが変化していると考えます。
では、ジャッジしたり意見を言っているのは誰でしょう。
そうです。
その時代に存在している大人が言っているのです。
言うだけではなく行動で示していたりもします。
そして、今の子供たちはネットなどのような情報を得られる場所が無数に存在しているのです。
この令和が進むにつれて、平成生まれの人たちが新たな常識やモラルを作って行きます。
大学進学に関しても、今は4人に1人は大学卒と言われています。
その内に、大学卒は4人に3人になるかも知れません。
そうなれば、大学卒は当たり前の事、すなわち「常識的に大学卒でしょ。」となるのではないでしょうか。
現に、今でもその考えの方がいらっしゃるのは事実です。
あとは面積の取り合いですよね。
しかし「大卒」の理由は「いい会社に入って良い人生をおくる為」の常識はそのままなのでしょうか。
では、今の社会の現実や常識の変化を考えた時「いい会社に入って良い人生をおくる為」はどうなのでしょう。
冒頭のマスクを定価の10倍で売る事は、年代によって感覚が違うかも知れません。
しかし、これもこれからは誰一人違和感なく許される常識になるのかも知れません。
みなさんは、常識的に見て「品薄の状況にある消費者の弱みに付け込んで定価の10倍で売るマスク」はどう考え、どう見ますか?
様々な勉強をされたAさん・Bさん・Cさんと討論するのもある意味勉強ではないでしょうか。
家族や仲間、同僚などと協議してみたて如何ですか?
 
2020年01月31日 10:05

先を見据えて

こんにちは。
寒いですよねぇ(>_<)
昨日今日の天気予報がずれて、今日の夜から明日の朝まで雪(?)予報になったり雨予報になったりと、時間毎にコロコロ予報が変るので夜の天気予報迄待ちましょう。
気象庁も「どうなってんだ!」とクレームで大変かもしれないですね(;^_^A
しかし、ウェザーニューズと他局の予報が違うので迷ってしまいます。
さて、迷ってしまうのは進学に関しての大学選びでしょう。
最近、ネットニュースでもありましたが「早慶GMARCH」への進学が増えています。
もちろん、自習勉強が出来る学生さんなら「国公立と早慶GMARCH」が志望校のようです。
どうしても、国公立と私学では勉強の強化内容が異なるので塾頼みになりやすいとは思います。
でも、強化しても今回のセンター試験の様な苦戦を強いられる事もあるのです。
不思議なことに、自習勉強をされていた学生さんは口をそろえて「いつも通りで大丈夫でした。」と言っていましたよ。
来年度は「共通テスト」になるので「塾+自習勉強」が出来る学生さんが良いでしょうね。
どうなるかわからない「共通テスト」なので「国公立+私学」の両方の受験対策が必用だと思います。
それとも、大学進学をあきらめて、専門学校や就職を考えるのも一つでしょう。
働き方改革で変動するので、2月いっぱいは将来を考えてみましょう。
今回、新型コロナウイルスに対応するために「在宅ワーク」を観光スポット周辺の支店などで実行している企業もあります。
本格導入のテストにも思えるので「在宅ワーク」で対応出来る仕事内容を探してみて下さい。
考えかたによっては「在宅ワークが出来る仕事」は「AI導入でもなくならない仕事の一つ」となるのかも知れません。
その職種に就く為に、専門学校や就職をするのも将来を見据えた考え方だと思います。
もちろん、看護師・医師・美容師などの「人が行わなければならない職種」は別だと思います。
医療の現場もAI化との話題が出ていますが、そうは言っても「人」が必ず必要なのは確かです。
早くから色々と考えることで、先を見据えた考えも出て来ると思います。
小学生のお子さんなら、大学付属に中学受験をさせるのもいいかも知れません。
理由は単純で「考える時間が出来る」といった事です。
中学受験で合格出来れば、高校受験の1年間、大学受験の1年間の約2年間は時間に余裕が出来るので考える時間も多くなって来ます。
但し、授業料の問題もありますので、私学の大学付属の中高一貫校であれば自習勉強をさせて塾には行かせないくらいに考えて下さい。
でも話を聞くと、中高一貫校に通う学生さんのほとんどが「学校の授業と自習勉強で大丈夫」と考えています。
時代が変化して「大学さえ行けば就職に困らない。」など「大学さえ卒業すれば」はなくなって来ています。
これから現実を見る機会が増えていくので、しっかりと先を見据えた考えを持っていきましょうね。
2020年01月27日 14:56

自宅で仕事って・・・内職(笑)

こんにちは。
朝から雨でしたね。
でも、雪予報はずれて明日の通勤通学は大丈夫そうです。
もしも、電車が止まったとしても10時オープンするのがミニッツなので慌てなくても大丈夫ですよ。
行かないと仕事にならない人は、歩いてでも行かないとならないですが(;^_^A
そして、新型コロナウイルスの感染が広がっていますのでとりあえずマスクは必要ですよね。
やはり、電車の中や人混みはリスクが高いと思います。
皆さんご存知の通りミニッツの対策は凄いですよ(笑)
今年から各企業が大々的に導入する「会社に出社しない働き方改革」がもう少し早く始まっていれば、今回の様な時にリスク回避は出来たかも知れません。
通勤電車に保菌者がいたらと考えると、電車に乗るのも怖くなります。
ウィルスは目に見えないのでちょっと心配ですね。
これからオリンピックもあるので、自分の身は自分で守るといったリスク管理はしっかりしないといけませんよ。
さて、1000社以上がオリンピック期間の在宅ワーク導入を考えていますが、継続的に在宅ワークとなると通勤が楽になる従業員だけではなく、企業側としてもオフィスの維持費や交通費などを考えると「会社に出社しない働き方改革」はかなりのメリットだと思います。
もしも「会社に出社しない働き方改革」なら、一等地にオフィスがあれば月に数百万の家賃や光熱費などの維持費が不要になり、交通費一人あたり2万円で100名の従業員なら200万円が不要となるのです。
企業にしてみればウエルカムな「会社に出社しない働き方改革」でしょう。
最近、経団連から「団体交渉は、現状の働き方改革にはそぐわない」のような発言もあったので、今後はアメリカ的な企業に変って行くのかも知れません。
吉本興業のエージェント契約みたいな感じでしょうか?
会社に行ったら「あれ?昨日までいた部長は?」なんて思っていると「昨日、部長は解雇されましたよ。」なんてアメリカンですよね。
労働基準法では守られない契約形態であれば、時間制給与ではなく成果主義給与に移行が出来るでしょうね。
確かに、同一労働同一賃金を前提にすると、企業側が同一成果同一賃金と考えてくるのは当然と言えるかも知れません。
塾に行って「ただ座っているだけな学生」と「ノートをしっかり取っている学生」がいるとして、同じ塾代を知らわなければならないとしたらどうですか?
やはり一生懸命に勉強していれば、もっといい塾に行かせようとかまで考えるでしょう。
企業側も同じように「立っているだけ」「座っているだけ」の人と「売上を上げている」「事務処理を手際よくこなしている」ような人を「同一労働同一賃金」とする事は出来ないと思います。
これが、企業側が求めていた「同一労働同一賃金」の基本的考えになるのかも知れません。
そして働く側はWワークが出来るのですから、ひとつの企業に縛られる働き方ではなく、複数の企業と契約する事も可能なのです。
パートタイマー(アルバイト等)との区別として、時間経過で給与が支給される形式ではなく、出来高(成果)で給与を支給形式なので時間に縛られることもなくなりメリットがあります。
Wワークが認められ同一労働同一賃金が全面的に指示される背景には、個人主義的働き方の導入を模索しているように思えます。
労働基準法が偏り過ぎているとう意見もありますので、これから本格的に働き方改革が進んで行くと考えられます。
2020年がなにかと基準になりますが、東京オリンピックを理由として改革がしやすい雰囲気づくりがあるのでしょう。
企業としては「通勤に支障があるので在宅ワークにしましょう。」となるのです。
そして次に「在宅ワークは通勤時間も無駄にならないので、これからは在宅ワークを推奨して手当を支給します。」となって行くことが考えられます。
さてみなさんは、これからの働き方改革をどのように考え想像しているのでしょう。
思うようになると良いとは思いますが。




 
2020年01月26日 13:17

新型コロナウイルスのリスク

こんにちは。
新型コロナウイルスは、かなり広がってますね。
華僑が多い国や、中国からの旅行者が多いところは感染経路としてはかなりリスクが高いです。
春節で、日本に旅行に来る中国の方も多いので、鎌倉・京都などの古都やハウステンボスや横浜中華街なんて観光スポットはリスクが高いですよね。
でも、ディズニーランドが最もやばいかも知れません。
ディズニーが好きなのは日本人も多いのですが、中国の方は東京ディズニーランドが好きなんですよ。
だから、ミッキーに会いたいなんて危険を冒して行くのは自己責任でお願い致します。
ニュースを見たり、ネット検索をしたりして新型コロナウイルスのことを学んだ方は多分行かないとは思いますけど。
そして驚いたのは、WHOや日本政府より先に、フィリピンで渡航禁止措置や入国禁止措置などを講じた事です。
イメージ的には独裁的恐怖政権ですが、どこの国より国民の生命と安全を考えているのかも知れませんね。
新型コロナウイルスは、本人は大丈夫だったとしても、周囲の人に感染してとどんどん広がります。
特に高齢者や内臓疾患がある方は、新型コロナウイルスに感染すれば命にかかわると言われています。
これは憶測ですが、中国当局発表の感染者数は隠蔽されているはずなので、武漢では発表の10倍は感染していると思います。
もちろん亡くなられた方も・・・。
また、アメリカ・ヨーロッパ・日本での話が相次いで出ていますが、陸続きのタイやベトナムなどは華僑の方も多く、春節で帰省されたりしていますので東南アジア全体が危機的状況ではないでしょうか。
例え医療設備が整っていても、対応出来るかは別の問題なので卒業旅行に行かれる方は、情報を正確につかんでから行きましょうね。
様々情報から、色々と考え自分の行動を決めることを必要とされている時ですね。
さて、こんな混乱が起こりそうな時期だと、面白おかしくSNSを上げる輩も増えて正確な情報が手元に届かなくなります。
面白おかしくは、人の命を犠牲にしてまでやる事ではありません。
ここは我慢して、偽の情報発信は止めてもらいたいと思います。
センター試験でスマートフォンを見てしまうくらいの非常識な時代なので、常識非常識の分かれ目も難しいとは感じますがデマのSNSは本当にやめましょうね。
センター試験も終わり、順次大学受験が行われています。
戸塚では横浜薬科大の入試など、これから2月中旬くらいまでは多くの入試があります。
そして、看護師国家資格試験や薬剤師国家資格試験などもあり、2月下旬までは試験試験試験って感じでしょうか。
グレタさんの件でもありましたが、勉強しない事はある意味罪のようにも感じます。
学位が必要とは言いませんが、最低限勉強をした上での発言は意見として見る事が出来ますが、勉強もせずにする発言は文句や我儘になると思います。
俗に言う「言ってる事は正論だけど、何かしっくりこない。」と言うのが、意見なのか文句なのか将又我儘なのかといった事だと思います。
そう感じられないように、日々勉強しましょうね。


 
2020年01月25日 13:11
安心安全で快適な自習室「ミニッツ」

【受付場所】
神奈川県横浜市戸塚区
戸塚町120
旭ビル2F
自習室ミニッツ2号店

ご利用案内

モバイルサイト

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」スマホサイトQRコード

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!