安心安全で快適な自習室「ミニッツ」| 神奈川県横浜市

会員登録制・安心安全で快適な席をご用意

自習室「ミニッツ」ブログ2

カフェなどの勉強は法律違反??

こんにちは(*^^*)

ネットニュース?でカフェなど飲食店での勉強に関する、法律的な解釈を弁護士がされていました。

口頭契約がなければ、民事上は勉強することに問題がないとの事なのですが、それってどうなのでしょう。

簡単に言えば、カフェなど飲食店を利用する場合、案内するスタッフから「勉強を含む長時間の利用は出来ません。」と言われた場合は、利用するにあたっては口頭契約が締結された事になるので違法となるとの事です。

しかし、張り紙などの場合は「お読み下さい。」などと言われなければ、契約が成立していないので問題がないとの事でした。

何となく、世知辛いですよね。

もちろん、混雑の中、長時間の利用をする場合に、スタッフから退出を促されても居座る行為は、判例から見ても刑事上は違法となる場合があるそうです。

この弁護士が論じた内容に対する、読者皆さんのコメントの多くは「法律的な解釈云々ではなく、迷惑になるかならないかの判断すら勉強出来ないモラルのない人達」といったイメージの様です。

中には「おしゃれなんて建前の、インスタグラムに載せるだけでやってるふりのみっともない行為」なんて強烈な批判コメントなどもありました。

人の行為などに対する批判批評は当たり前ですが、カフェなど飲食店で勉強する行為を良しとする方のコメントは皆無でした。

さて、今までブログでも書いて来ましたが「周囲に配慮が出来ない人が、カフェなどで勉強するのは、勉強する事が悪い事になるので注意して下さい。」といった内容でした。

しかしネット上で、弁護士が論ずる内容になってしまった事が、周囲に配慮できない人が多いとも考えられるのでとても残念に思います。

ルールを守らなければ、モラルに反する行為が増えれば、やはり禁止となってしまうのは当たり前の事です。

勉強することで「人生の選択肢が増える」「善悪の判断情報が増える。」などのメリットが多くなるのです。

カフェなど飲食店で勉強される方が、すべての勉強される方の迷惑にならないようにお願い致します。

カフェなど飲食店で勉強される方は、ルールを尊守して、モラルを考えた周囲への配慮をお願い致します。

2019年01月13日 10:55

警察官も大変です。

おはようございます(^.^)
今日は『110番の日』です。
ゴキブリが出たから退治して欲しい。
携帯が水没してデータが消えてしまった。
など、110番通報をする内容も様々です。
やはり、勉強していないと選択肢が少なくなるので、こんな内容でも電話してしまうのでしょうね。
しかし、勉強不足と言われると『なんでいけないの?』となる人もいるようなので、まずは警察にはどのような時に通報出来るかなどを調べて下さいね。
さて、こんな内容がニュースになる度に、勉強していない人の口癖が見えて来ます。
説明を聞いていても『なんで?』『どうして?』のような単語だけの語彙力や、要約力が伴わない質問をしきりにしたりします。
さらに『あれ』『これ』『それ』などを連発して、相手が解らないと『なんで解らない!』と腹を立ててしまいます。
まぁ、自分は正しいと言うよりも、自分しか正しい人間はいないと勘違いをして、相手の解らない理由を考えないので怒ってしまうのでしょう。
今の社会ではなかなか通用しない、ワンマン経営者に多いようですね。
しかし、暴力で自分の考えを押し付けようと手が付けられなくなったり、恫喝したり怖がらせたりしてお金を無心したりしようとしたら、相手が友達であろうと恋人であろうと、ましてや家族であっても110番通報しましょうね。
これなら、民事事件ではなく刑事事件なので、民事不介入は該当しませんからね。
正しい110番通報が、人の迷惑を無くす事にもつながりますよ。

2019年01月10日 09:40

中高一貫校受験を諦める前に(後編)

こんにちは(*^^*)

毎日寒いので、朝が起きれませんね。

早く春が来ると良いですね。

でも、ウインタースポーツが好きな方は、冬が長い方が良いのでしょうね。

この時期と言えば、センター試験や中高一貫校受験、そして公立や私立の入試の時期です。

ミニッツにも、中高一貫校受験の小学生から、国家資格試験の大人の方まで多くのご利用を頂いています。

時間がないので、過去問題集を山積みみされている方も多いですよ。

これから受験勉強を始める、この春から小学5年生、中学2年、高校2年生になる方もそろそろ準備が必要ですね。

さて、お子さんの初めての受験と言えば、多くなっているのが中高一貫校受験です。

合格すれば高校受験がなく、大学付属であればしっかり勉強していれば大学受験もないというメリットもあります。

しかし、教育費が掛かるので諦める方が多いのも現実です。

教育費を抑えて、中高一貫校受験をしましょうといった前編の続きです。

授業料よりも以前に必要な、塾の費用を抑える事を考えました。

最低限の塾の費用で、中高一貫校受験をしようといった事になります。

受験までの教育費を考えた場合、問題を解く練習は塾でなくても出来るはずです。
しかし、自習勉強が親の負担になるようでは、中高一貫校に入る意味はなくなってしまうでしょう。
例えば、毎日のように『勉強やったの?』とか『今日はやらないの?』などとなってしまうのは、親御さんの負担が多いので意味がないのです。
さらに、合格してからも自習勉強をしているお子さん達が入学して来ているので、合格した後も必ず自習勉強を継続する必要があるのです。
受験までの自習勉強が親御さんの負担になるなら、合格出来ても親御さんの負担が継続してしまうということなのです。
だから、お子さんが自主的に自習勉強を行うことが、教育費削減の一番のポイントとなるのです。
さて、自習勉強が出来るお子さんの場合なら、自ら問題を解いて自己採点し、解答が合っていたら親御さんに説明するようにさせて下さい。
この程度なら、差ほど負担にはなりませんよね?
その時、面倒がらずに説明を聞いて上げて下さいね。

また、余計なことは言わないようにしましょうね(笑)

ついつい言ってしまって「ヤル気スイッチ」をオフにしてしまいます。
実は、この説明の作業も自習勉強の一つになるので、公立中高一貫受験では役に立つのです。
また、間違っていたら解き方を見て、お子さんが理解出来てから親御さんに説明するようにさせて下さい。
しかし、全部の説明を受けていたら時間も掛かるので、重要な部分だけで良いのですよ。
もしも、お子さんが解き方を見ても理解できない時は、親御さんが解き方の詳しい説明をして上げて下さい。
親御さんでも、解き方を詳しく説明出来ない場合は、まずは学校や塾の先生に質問させて、自分の力で解決するようにさせて下さい。

それも難しいなら、親御さんが直接聞いて説明するようにして下さい。
あくまでも、お子さんだけにやらせたり、塾や学校だけに指導させたりするのではなく、お子さんが自主的に勉強をして、親御さんはそれを確認したり教えたりと、お子さんをフォローしながら受験までの期間頑張りましょう。
これで、中高一貫校受験を諦める必要はなくなりますよ。

話は違いますが、この時期の中高一貫校の中学生3年生は、受験がないので毎日楽しそうですよ(*´▽`*)

2019年01月07日 12:16

中高一貫校受験を諦める前に(前編)

こんにちは(*^^*)

この春から5年生になる小学生は、中高一貫校受験の勉強を本格的にスタートですね。

すでに、ミニッツには中高一貫校受験を目指す小学生も来られています。

でも、親御さんに一言。

受験勉強に慣れている小学生でも、集中出来る時間は2時間くらいです。

それを「2時間勉強+30分休憩」を1セットとして、集中力が途切れないように1日中勉強しているのです。

これから受験勉強を始めるなら、まずは「30分勉強+15分休憩」の2セット程度にしましょう。

今まで、机に向かっていなかったなら「10分勉強」からのスタートです。

勉強が苦痛になると、1年以上の受験勉強も嫌になりますよ。

さて、親御さんには頭の痛い教育費ですが、私立中高一貫校受験はお金が掛かるからと諦める方が多いようです。

理由としては、小学5年生から6年生までの教育費が50万~100万必要であり、合格してから授業料などが年間100万~150万と言われているので、なかなか難しいとは思います。
それなら、公立中高一貫校ならどうでしょうか?
公立中高一貫校入試は、教科書レベルの知識を使って、深く考えさせるといった感じの出題傾向なので、まじめに学校の勉強をやっていれば受験を諦める必要はないのです。
毎日予習をして、学校の授業を受けて帰ってから復習をするといった事を、ルーティン化するだけで受験する事は出来るのです。
とにかく、学校の授業で解らない事がないように、日々勉強するという感じなのです。
ブログで『勉強癖』といった『自習勉強』を取り上げていますが、これが公立中高一貫校受験に最低限必要な事なのです。
塾では、必ず勉強する時間は確保出来ますし、勉強しなければならない環境が与えられる良い点などが沢山あります。
中には、公立中高一貫校の受験対策に、記述型や思考型の問題を指導して、合格実績をあげているところも多くあります。
指導内容は、記述型や思考型の問題を解く時間を多く確保して、解答のコツなどをアドバイスしているようです。
しかし、公立中高一貫校は記述型や思考型の試験なので、得点の不確定要素が高くなるようです。
これらが、倍率が高いからだけではなく、対策がなかなか難しいと言われる理由でもあるのです。

ならば、自宅で受験勉強の環境を作れば良いのです。

そして、自習勉強が親御さんに負担の少ないようにすれば、教育費も少なく中高一貫校受験受験も諦めなくて良いとなるのです。

2019年01月06日 10:54

カフェ勉は配慮が必要です

明けましておめでとう御座います(^^)
年末年始は、ブログ更新が出来ないほどに、多くのご利用を頂きました。
ありがとうございます。
一部のご利用者様にはご迷惑をお掛け致しましたが、Twitter等で空席情報やお得情報などを発信していますので、これからはご利用頂ければ幸いです。
もちろん年末年始は、カフェも大混雑で溢れていましたが、勉強する方とカフェ利用の方のトラブルを見掛けましたので、改めてカフェ勉についてご案内致します。
一般的に、有料自習室とカフェはライバル関係と思われている方が多いと思います。
実は、利用目的が全く違うのでライバル関係ではないのです。
逆に、カフェ勉の方が悪く思われるのは『勉強は悪い事』といったイメージになるので『勉強は良い事』と考えている有料自習室としては大変迷惑な話なのです。
カフェ勉をされている方には、そのあたりをご理解頂ければと思います。
さて、カフェ勉をされる方の意見として『勉強する学生ばかり悪く言われるのは納得いかない!』と言われます。
確かに、間違いではありませんね。
さらに『新聞読んでる人や本を読んでいる人は良いんですか!』と言われる方もいらっしゃるでしょう。
でも、もし、友達三人と勉強以外で利用しようとして、カウンター席や二人掛け席しかなく、四人掛けをカフェ勉をやっている人が、二人なのに占領していたらあなたはどう思いますか?
スタッフや多くの人が『二人掛け席に移動しろよ。』と思うはずです。
占領しているのがカフェ勉でなくても、同じように思うはずです。
もちろん、他のお店に行くといった選択もあります。
スタッフが『他のお客様がお待ちなので、お席を移動して頂けませんか?』と声を掛けられたら『新聞読んでる人や本を読んでいる人にも同じ事を言えば!こっちは勉強してるんだから!』と言ってしまうかも知れませんね。
もし、そんな事を言う人が1人でもいたら、その時いた周囲のお客さんは『カフェで勉強なんてやるな!』とカフェ勉する人に対して思うようになってしまう事だってあるでしょう。
また、オシャレなカフェをオープンして、300円ほどのコーヒー1杯で2時間以上の勉強をしている人の為に、もし来店されたお客さんを帰してしまったら、念願のお店をオープンしたあなたはどう思うでしょう?
多分『うちで勉強なんてやるなよ!家でやれ!』と心の中で叫んでしまうでしょう。
しかし人気店でなければ、来て頂けるだけでも感謝するのでしょうが、社会奉仕ではないので、家賃、光熱費、人件費、税金も、いずれ払えなくなるのでしょうね。
もしかしたら、噂で『勉強する学生で混んでたから潰れちゃったね。』なんて事にもなるかも知れません。
だから、カフェ勉をする為には、お店、スタッフ、来店客などの立場にならなければいけないのです。
それは、常に周りに配慮する事が必要だということなのです。
場所が合う合わないはあると思いますが、お金がない人にとって、カフェは素晴らしい勉強場所です。
しかし、本当にお金がないなら、無料で勉強できる図書館などもあります。
色々な場所がありますが、無料や安価を求めるなら、それなりの努力や我慢、リスクや気配りが必要なのは理屈上解っている事でしょう。
しかし、図書館にしてもカフェにしても、一部の配慮が出来ない人の為に、すべての勉強をする人が『悪い事をしている人』と見られてしまうのを知る必要はあるのです。
それはまるで、非喫煙者対喫煙者や非飲酒者対飲酒者のように、カフェ利用者対カフェ勉強者や図書館利用者対図書館で勉強する人となってしまうのでしょう。
ルールやマナーを守り、周囲に配慮しながらカフェ勉をしましょうね。

2019年01月05日 10:56

次年度の資格試験や入試のみなさんへ

こんにちは(*^^*)

戸塚駅周辺は、クリスマスモード一色です。

でも、試験間近の方はミニッツで勉強モードです。

この差が、合格するか否かなのでしょうね。

すでに、推薦入試や11月と12月の資格試験などのご利用者様から

「合格しました。」とご報告を頂いています。

今年も、良い年で終われそうです。

資格試験や入試の合格者のご利用者様。

本当におめでとうございます。

特に、マンスリーパスをご利用された方の合格は

毎日のようにお会いするので自分の事のように嬉しく思います。

年が明けると、センター試験や一般入試、資格試験などが沢山あります。

初詣は、ご利用者様の合格祈願になりそうです。

みなさん、頑張ってください!!

さて、次年度の受験や資格試験の為に

マンスリーパスを検討されている方が多くなりましたので

1ケ月利用のマンスリーパスの良い点をご紹介致します。

1.決まった時間に勉強するので「勉強癖」が身に付く。

(これから、受験勉強や資格勉強をされる方にはとても大事です。)

2.口座引き落としとは違い、支払って購入する形式なので元を取ろうと利用回数が増える。

(受付で購入する度に支払いをするので、購入している実感があります。)

3.契約書や口座引落し手続きが必要ない。

(購入だけなので面倒な手間がない。)

4.有効期限7日前までに更新購入しなければ自然解約になる。

(月極契約のような、1ケ月前までの解約申入れは必用ない。)

5.必要な月だけ使えるので無駄がない。

(解約忘れなど、使わない月は料金を支払う必用がない。)

まだまだメリットがあるのですが、詳細はスタッフまでお問合せ下さい。

 

2018年12月24日 15:19

イブイブ?

こんばんは。

今日は、クリスマスイブの前日なのでイブイブでしょうか。

横浜駅周辺は、大混雑で大変な事になっていました。

そごうのケーキ売り場は行列

チキンの特設売り場も行列

クリスマスって凄いですよね。

でも、ミニッツの店頭も一時大変な事になっていました(笑)

受験勉強をされている方

これから受験勉強をされる方

受験って凄いですよね。

自習室ミニッツ横浜戸塚には、スタッフに共通事項があって

「ご利用された事のない方へは、ご利用頂いてから1ケ月利用は販売する事」

となっているのです。

売る気がないの????

とは思って欲しくないので、購入をお断りは致しませんが

一度ご利用になられてからの購入をオススメしています。

これが、他の有料自習室と大きく違っているので、驚かれる方も多いと思います。

イブの前にイブイブがあるように、1ケ月利用の購入前に一度お試し下さい。

ミニッツでは、長くご利用頂きたいと思っていますので

「ここなら集中出来る!」と思って頂いてから、1ケ月利用の購入をお願い致します。

ご理解いただけますと幸いです。

2018年12月23日 16:49

やるしかないでしょ。

こんにちは(^^)
今日はあいにくの雨のようですね。
ちょっと、クリスマスに雪が降るのを期待している方も多いでしょう。
逆に、もうクリスマスだから、試験まで時間がないと思っている方も多いと思います。
トツカーナモールのサイゼリアは『打ち合わせ、勉強は禁止』のようです。
また、ドトールコーヒーなどは『混雑時や、お昼からの勉強はご遠慮下さい。』との事のようなので『勉強する場所がないなぁ。』と思われているでしょう。
たまに見掛ける、混雑時に2つの椅子を占領している方は、そんな事は関係ないとは思いますが(笑)
もしも、勉強する場所に困った時は、ドトールコーヒー近くのエスカレーターを下るとすぐにミニッツがありますよ。
だから、トツカーナモールの中に、勉強する場所がありますのでご安心下さいね。
さて、戸塚区内では一般的ではないようですが、他の区の公立小学校では『中学受験』がスタンダードになって来ました。
そして、泉区や港北区などでは、半数以上の小学校六年生が、中学受験をするのが当たり前になっているようです。
なんとなく、最近の大学進学率と、同じようになって来ていますね。
来春、一般の公立中学に入学して夏休みが過ぎれば、高校受験対策が必要になるので、その辺りを考えて、受験負担が少ない中高一貫校を受験させる方も多いようです。
やはり、トツカーナモールに来られる中学3年生を見ていると、中高一貫校の生徒さんは、この時期をクリスマスや冬休みで楽しんでいますが、中高一貫校以外の中学生は高校受験で大変そうです。
大学受験までの、準備期間が6年間あるのを考えるだけでも、中高一貫校の選択は良いのかも知れませんね。
小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭は、教育費を含めて色々と検討しましょう。
また、2020年春に卒業される大学3年生の方は、就活に向けて資格取得はすでに終わっていると思います。
まだの方は、1月、2月、3月で取得しましょうね。
履歴書に記載出来ないと、社会人になる準備が出来ていないと思われたり、甘く考えているなどと勘違いされ、内定率が下がるようです。
実際、資格取得をしていない方だと、夏が過ぎても内定が出ないなんて事もあったようです。
資格の問題か、卒業した大学か、はたまた本人の問題かの関係性は解りませんが、同じ大学の方でも、5つ以上の資格を取得した方は夏前には希望企業の中から内定をもらっていたようです。
やはり、社会人としての出発でも、資格取得は大切ですね。
これからは、早慶MARCHなどの大学付属中学や、公立の中高一貫校を受験して、大学3年生までに資格取得をして、希望企業などに就職してもらうのが理想なのでしょう。
大学が、国公立なら教育費も少なく済みますしね。
しかし、希望企業に就職出来ても、しばらくすると資格取得をするように言われます。
とにかく、やるしかないですよね。

2018年12月22日 12:14

難関校受験生の環境

こんにちは!

寒かったり、暖かかったりと、毎日忙しいですね。

ミニッツも室温調整大変です(笑)

さて、年末特番などを観ながら、スマホ通知を見ながら、何々しながらの勉強をしていませんか?

しかし、ながら勉強は「したつもり勉強」となっている場合がほとんどなのです。

5時間も勉強したと思っも、中身は1時間分になってしまっている事が多いのです。

無駄な時間の浪費はもったいないので、ながら勉強をする方は要注意が必要だと思います。

脳への環境被害は、目的と違った環境で生まれるようですので、勉強するときは勉強だけに集中するのが良いでしょう。

お子さんが、難関の中高一貫校受験で、昨年無事合格されたお母さんからお伺いした所

家での勉強であれば

①スマートフォンはリビングに置く

②勉強部屋にはテレビなどのオーディオは設置しない

③子供部屋の家具は、ベットと机、本棚だけにする

④リビングでは、親も読書をする

⑤テレビを見る場合は、時間を決めて全員で観る

だそうです。

ちなみに、上のお子さんも難関公立大学に一発合格だそうです。

日頃の家庭環境は大事ですね。

テレビをつけっぱなしで、ポテトチップを食べながら、スマホいじる環境は止めましょうね。

 

2018年12月21日 10:09

資格は無駄(笑)

おはようございます(^^)
ニューヨークのGoogleオフィス拡張で、今後は現状の2倍の従業員にすると発表がありましたね。
日本でも、今後は似たようなIT企業が増えると思います。
雇用拡大で、景気が良くなればとは思います。
さて、経験や知識がなければ、転職するにも就職するにも難しいのが実状なのだと思います。
異業種転職は、採用する側に労働基準法などのリスクがあるので、同業種からの転職を優先して採用しているようです。
例えば、IT企業での転職枠を、同業種に提供したりして、退職者に斡旋してもらったりするなども増えているようです。
昔では有り得ない話ですが、労働者側の転職感覚に合わせた感じなのでしょう。
また、ネットなどでは『資格は無駄』などの記事が時々ありますが『勉強が嫌い』『楽出来ない事は嫌だ』というのは、人として当たり前の感覚なのでこの記事に同感する方は多いと思います。
しかし、ビジネスの世界にいる方なら、資格は必要無駄といった話は、真逆の事だと痛いほど実感しているとは思います。
労働者側の意向で、年功序列の給与形態はなくなりましたので、資格の有無によっては『職位も上がらない』『給与も上がらない。』といった企業も多くあるのです。
それくらい『勉強する人』と『勉強しない人』の格差は、企業内でも出て来ています。
物を買う方に売るといった販売業界でさえも、技術者を採用して無人化を目指すようになって来ました。
特に、これから就活をされる方は、なおのこと現実を目の当たりにすると思います。
しかし、資格取得をするかしないかは各自の自由なので、しっかり考えた上で答えを出した方が良いでしょう。
もちろん、選びさえしなければ資格がなくても出来る仕事は沢山ありますよ。

2018年12月18日 10:20
安心安全で快適な自習室「ミニッツ」

【受付場所】
神奈川県横浜市戸塚区
戸塚町120
旭ビル2F
自習室ミニッツ2号店

ご利用案内

モバイルサイト

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」スマホサイトQRコード

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!