安心安全で快適な自習室「ミニッツ」| 神奈川県横浜市

会員登録制・安心安全で快適な席をご用意

自習室「ミニッツ」ブログ2

こんな無駄払いしてた(;^_^A

おはようございます。
寒い日が続きますが体調管理はしっかりして下さいね。
毎日の積み重ねたものが、試験当日の体調不良で台無しになる事が一番辛いことです。
そして、夜中から朝方がまで勉強をされている方は、試験日までに生活リズムを元に戻しましょう。
遅くとも試験日の3ヶ月前からは、24時までには就寝して6時頃には起床する生活リズムに戻し始めないと、朝から行われるの試験には十分な力を発揮出来ませんよ。
勉強は夜型でも試験は朝から夕方までです。
体調と生活リズムを整えて、勉強の結果を合格という成果に繋げましょうね。
さて、最近流行りのサブスク利用ですが、様々なトラブルがあるようです。
サブスク利用の場合は、カード決済やモバイル決済などでの支払いが主流なので、申し込みに関してもネットで行われ無料やお試し利用などの誘い文句で登録して、期間終了後などにいつの間にか継続利用にされていたり、解約が面倒で利用しないでダラダラと支払いだけしていたりなんて事も多いようです。
逆に、それが目的のサブスク利用サービスの提供をしている企業もあるので要注意が必要ですね。
対策としては、毎月1回はクレジットカード請求内容の確認やモバイル決済内容の確認をオススメします
ミニッツもサブスク利用がありますが、如何せんアナログなので自動継続などは行っていませんのでご安心下さい。
更に、勉強も出来るコワーキングスペースやシェアオフィスと違い、勉強する為の自習室ならではの特異性もあるので、いつの間にか引き落とされているなんて事もありませんので安心してご利用下さい。
時代的に、継続利用の意思確認を毎月されるなんて面倒な方もいらっしゃるかも知れませんね。
一長一短はありますが、これからの時代はサブスク利用が増えていくので自分の身は自分で守る確認癖を付けましょうね。
2021年10月23日 10:13

やっとご飯が食べれます。

こんにちは。
今月25日で飲食店などの時短解除ですね。
仕事帰りにミニッツをご利用されていた方も、やっとご飯を食べて22時30分まで勉強が出来るようになります。
最近は、会社帰りに勉強される方が増えて(戻って)来ました。
自己研鑽を惜しまない大人の自習室ミニッツに戻りつつあります。
ちょっとひと安心です。
一時的に緩和措置として設置したパソコン利用席も、10月末でなくなるのでかなり元に戻って来ると思いますよ。
パソコン作業なら自習室ミニッツ2号店をご利用頂ければ、規制がほとんどないので楽ちんですよ。
尚、自習室ミニッツ1号店は、受付カウンター設置の「パソコンをご利用の方」のご注意をお読み頂き、ご使用時はお守り頂きますようにお願い致します。
勉強も出来るコワーキングスペースと勘違いされている方は特にご注意下さいね。
さて、受験生も少しずつ増えていますが、12月ギリギリになってから利用開始を考えている方はご注意下さい。
自習室ミニッツでは、ご利用状況によっては購入頂けないプランなどがあります。
試験と同じようにルールや規則がありますので、お早目にご相談頂きますようお願い申し上げます。
高校3年生で大学受験の勉強でご利用される場合は、極力、保護者様ではなくご本人がご利用相談をするようにして下さい。
これからの時期は行き違いなどがありますと、登録規制があって会員登録が出来なかったり、状況によっては1ケ月利用をお断りしたりする場合があります。
大学受験の学生さんは、ご本人かご本人同席でご相談頂きますようお願い申し上げます。
2021年10月21日 12:30

就活も元に戻って

こんにちは。
横浜駅周辺も、マスクをしていなければ以前の日常に戻って来ていますね。
でも、マスクを外すとちょっと恥ずかしくなります。
下着なしで外出しているような感じかもしれません。
マスク着用が当たり前の時代になったのかも知れませんね。
そしてこれから、会社も学校も以前の日常に戻っていくのでしょうね。
コロナ禍になれてしまって、毎日通勤通学が大変だと思う方や、リモートのままで良かったのにとため息をつくかたもいらっしゃると思います。
実際には、在宅勤務やリモートワークの方は、お仕事をされている方のほんの一部のようですね。
特に、企業の中心的な存在の管理職の方はオフィスに出社するようになり始めています。
日本の国土の広さから考えても、管理職の方の在宅やリモートは働き方の中心的ではないのかも知れませんね。
お話のほとんどが、管理職の方は週3回出社・週2回在宅のペースがスタンダードになっているようです。
もちろん一般職の方は働き方が様々ですが、出社しなくても良いと判断された方も多くいるようです。
現在はコロナ禍の延長上ですが、終息以降も出社しない扱いのままなのでしょうか。
今後は、自社オフィスのない就業に関しては見ていく必要があるかも知れません。
特に、就職活動をされている方は将来どうなっていくのかを知る必要があります。
自社オフィスがなく所属部署も曖昧な場合、将来のポジションも不明確なままとなってしまいます。
面接の際には、自分はどうなるのかを確かめる必要があるのかも知れません。
働き方も様々な面で変わっているので、説明をキチンと聞きましょうね。
 
2021年10月18日 12:59

変化に敏感な学生

こんにちは。
今日は朝から雨ですね。
自習室ミニッツ1号店は戸塚駅直結の駅ビル「トツカーナモール」2階にあるので、傘がなくてもテキストが濡れなくて良いですよ。
でも、2号店だってKFCから150mほどなのでかなりいい場所です。
そして、自習室ミニッツ1号店が月曜~金曜の13時~22時30分と土曜日・日曜日の10時~20時はスタッフ常駐で対応しているので、自習室ミニッツ2号店はラウンドスタッフ制と言っても、1号店に来られればスタッフ対応なので大学受験の高校生や課題や資格の勉強をする大学生、自己研鑽意欲のある社会人に人気なんです。
自習室ミニッツ1号店は、有料自習室を初めて利用される方や、コワーキングスペースやシェアオフィスで勉強していて声掛けされたり、交流を求められたりした女性の方(されない方が多いとは思いますが)や高校生、受験を考えた中学生には人気があります。
最近では15分単位の利用料金を設定しているところが多いようですが、自習室ミニッツ1号店は変わらず30分単位で時間利用が出来るので、特に仕事帰りの社会人の方には人気です。
確かに、テキスト出してさぁやろうまでで10分費やしますからね。
そんな理由からか、定期的にご利用される会社帰りの方には3時間ほどほどパックが大人気なんです。
また、週に2回以上のご利用をされる方のほとんどは自由席1ケ月利用3時間券を購入されてますよ。
世の中もだんだんと生活リズムが戻りつつあるので、自己研鑽を惜しまない社会人が集まる自習室ミニッツをご利用下さいね。
流れに乗り遅れたら今回はヤバいかも。
さて、元に戻って通勤してオフィスへ通う方、リモートワークや在宅勤務を継続される方、疫病まん延で働き方改革が行われたようです。
その結果、これからは雇用形態が少しづつ変わっていくかも知れません。
非正規雇用と言われる派遣社員や契約社員などと正規雇用を「同一労働同一賃金」として雇用する為には、正規雇用に合わせる事を企業がするとは考えにくいのです。
そうなると、正規雇用から非正規雇用に少しづつ変わる方向になる恐れがあります。
同時に、コロナ禍で求人が減り、更に早期退職者を募集するような事もありました。
という事は、実際必要とする人数より少なくても企業は成り立つこと、オフィスに出勤しなくても仕事が出来る従業員がいる事などの各データが集まってしまったという事なのです。
企業は通勤手当(交通費)の削減が出来て、オフィスの賃料や電気光熱費、維持費などの費用削減が出来る事がこの2年でわかって来ています。
1人当たり5万円~7万円といわれる費用(経費)が削減が出来る可能性が出て来ているので、これからは上手く取り入れて行くのかも知れませんね。
45歳定年や退職の話も出ていますが、まさに正規雇用から非正規雇用になりましょうと言わんばかりの話です。
一部の正規雇用者が経営管理をして、多数の非正規雇用者が企業の仕事をこなしていくという図式になるのかも知れませんね。
まだまだコロナ収束に至っていませんが、経営管理側になれるか、単なる労働力の提供者側になるか、将又仕事さえも失うのか、様々なトリアージが始まっているのかも知れません。
そんな社会の変化を感じているのか、将来は公務員になりたい学生さんが増えています。
なりたいだけではなく勉強をされている方も多くなっていますよ。

 
2021年10月13日 12:21

蛙の子は蛙???

こんにちは。
今日も快晴です!
遊びに行こう♪
鎌倉?雷門?渋谷?新宿?銀座?
どこに行きますか?
兎に角、緊急事態宣言が解除したし何しようかなぁって感じですよね。
逆に、1週間経ったし勉強したいなぁなんて人もいらっしゃるようです。
自宅で仕事や勉強をされていた方が、ミニッツを思い出してぼちぼちと来られ始めてますよ。
やっぱり、懐かしい顔触れが徐々に戻り始めると嬉しいです。
そして新しい会員の方は、受験生の中学生や高校生、課題をやられる大学生が多くいらっしゃいます。
また、資格の勉強をされる女性のご利用者も増えたり、医療系の勉強をされる方も徐々に戻って来ているので、コロナウイルスも収束に向かっているように感じています。
そうは言っても、2年前のような混雑はありませんよ。
週末でもまだまだお席に余裕があるので、勉強場所に悩んだら「自習室ミニッツ」を検討してみて下さいね。
さて、様々な事が以前のように行われるようになり始めてますが、試験も以前のように行われるようになりそうです。
特に「社内試験」「社内テスト」のような評価参考になる試験や、啓発セミナーや研修の後に行われる理解度テストが徐々に始まるようです。
同様に学生さんも、一部のオンラインテストが学校に行ってのテストに戻るようですね。
今まではレポート課題の提出で済んでいたのに、元に戻ってレポート課題と期間テストに戻るようです。
そんな変化もあり、最近では将来の大学受験を考えた親御さんも多くなって、教育費の中心のような塾に通わせたり家庭教師などを雇ったりと今まで以上に教育に熱心になっているようです。
そのせいもあってか、大人の自習室と言われるミニッでも親御さんと一緒に来られる中学生や高校生が以前よりも増えました。
教育費の増加は、自分自が「学生の時に勉強しておけば良かった。」「学生時代に勉強させてもらいたかった。」と考える方がお子さんに対しての教育費を惜しまない感じなのでしょう。
これって、高度成長期に見られた現象に少し似ているのかも知れません。
せめて中学ぐらいは行かせて上げたいから始まり、高校ぐらい大学ぐらいとなり「大卒6割」と言われる時代が近づいて来ています。
最近では、留学をさせたいと考える親御さんも多くなっているので、これからは高校や大学の在学中に留学させたいと考える方が増加するのかも知れませんね。
しかしその為には、まずは大人が研鑽して会社や社会に認められる事が大切なのだと思います。
そんな親御さんの姿を見ているお子さんは、勉強しろと言われなくても自ずと勉強をするようになると思います。
昔から「子供は親の背中を見て育つ」と言われるように「ダラダラしてないで勉強しなさい!」と𠮟責するよりも、自らが机に向かう事が大事かも知れません。
もしも、勉強しなさいと口うるさく言う親が遊びに出掛けていたら、勉強している振りはしても本来の勉強はしていないでしょう。
ご自身ならどうですか?
詭弁が得意な方なら「それでも勉強する」とは言いますよね。
でも、朱に交われば赤くなるより、青は藍より出でて藍より青しの解釈をちょっと変えるのが正解だと思いますよ。
教育の基本は、山本五十六流の言うよりもやって見せるが一番効果的です。
でも実際に目指すは、蛙の子は蛙ではなく鳶が鷹を生むですね。
2021年10月09日 10:11

内定式、飲み会、社員研修etc.

こんにちは。
昨日の地震はビックリしました。
でも、飼っている猫はもっとビックリしたようで、首を左右に振りあたふたしながら「飼い主~!」とキョロキョロしながら助けを求める表情をしていました。
普通なら「地震来るよー」って、ボーっとした感じの行動をするのですが昨日はどうしたのでしょう。
何はともあれ、しばらくは余震にも気を付けながら生活したいと思います。
そして地震発生時の自習室ミニッツの状況はと言えば
地震発生時に2号店で勉強をされていた方は、あわてる事もなく23時までいらっしゃって退室されました。
やっぱり、自己研鑽されている方は、情報を集めて冷静に行動されるのでスタッフの心配は無用といった感じです。
何より、最悪の2号店のドアの開閉トラブルもなかったので昨夜はひと安心でした。
また、1号店は物も落ちることもなく特に異常は見られませんでした。
あんなに揺れても微動だにしない感じの、トツカーナモールの耐震は本当にすごいです。
さて、そんな地震で明確になったのが通勤通学をされている方の多いこと多いこと。
飲み会の帰りに地震、仕事が終わって帰り際に地震などなど
緊急事態宣言解除でマスクをしている以外は、ほとんど普通の生活スタイルに戻って来ています。
在宅勤務やリモートワークは、職種から考えて「サラリーマンの3割」と言われていたのは事実のようです。
テレビを信じるわけではないですが、画面を通したイメージは在宅勤務やリモートワークをされているのは、ほんの一握りの限られた方だけといった感じでした。
証拠に、リモートでも良いと思ってしまう内定式に、わざわざ遠くから来られていた学生さんもいらっしゃいました。
慣例慣習などもあるでしょうけが、国土の広さからして在宅勤務やリモートワークはには向かない面もあるのかも知れませんね。
また一部では、リモートではなく一つの施設に集まって社員研修を行ったりしている企業もあるようです。
元に戻って来ているのはいい事ですが、社内試験や資格取得指示なども元に戻るかも知れませんね。
どちらが良かったのか、在宅勤務やリモートワーク指示が何の為だったかがこれから見えて来るとは思います。

 
2021年10月08日 12:12

内定反乱軍

こんにちは。
リモートワークは?
在宅勤務は?
この1週間、通勤される方が増えましたよね。
オフィスを手放した企業にお勤めの方ってやっぱり少ないのでしょうね。
元々、リモートワーク対応の職種などは、アメリカでさえも全体の3割に満たないと言われていましたので、国土の狭い日本ならもっと少ないのはわかります。
でも、本当に少ないですよね。
一部の噂では、通勤組と在宅組を分ける為の方法だったなどと言われる方もいらっしゃいます。
確かに、企業側のメリットは経費削減として数字で表せるくらいなので噂も本当なのかもしれませんね。
さて、学生さんと言えば「内定」で色々と騒がしくなっていますね。
企業側も、内定者の裏垢探して本音を知ろうと大変なようです。
昨年、内定取り消しを一方的に行った企業に対しての学生側の言い分なども理解出来ます。
それを理解しようとすることなく、追い打ちをかけるような「裏垢調査」はどうなのでしょう。
内定者を信用しないけど企業を信用しろって、かなり上から目線だと思ってしまいます。
信頼関係を築く必要がない企業であればどんどんやっても良いと思いますが。
それよりも、そんな企業の役職者の方たちは、入社後に「文春砲」みたいなしっぺ返しを食らわないように気を付けましょうね。
今の学生の能力は思っているより優れていますよ。
世の中がそんな騒がしい状況でも、普通が戻って来そうで良かったと思います。
まだまだ気を緩めるのは早いのでしょうけど。。。
2021年10月07日 14:49

甘くはないです。

こんにちは。
緊急事態宣言の解除で、人出が6割程度増加をしているようですね。
飲食店もそこそこ混雑しているようで、経済が徐々に回り始めるといいと思います。
コロナウイルス感染症拡大前は、19時前後からのご利用が多かったので、飲食店の営業時間規制や公共交通機関の時短はかなりの影響がありました。
これから、少しずつでも元に戻って欲しいと思います。

今日は台風も通り過ぎて、この週末は鎌倉や渋谷、新宿などにお出掛けでしょうね。
やっと解除したといった開放感もあるのかも知れません。
今日の2号店も、ご利用開始時刻の9時から勉強される方がいらっしゃいました。
コロナウイルス感染症拡大で外出が出来なかったり、出社出来ずに在宅勤務やリモートワークなどで、資格試験の勉強を始める方も多くなっているようです。
特に、早期退職などの流行りもあり、知識を身に付けたり手に職を持ったり出来る資格の勉強をする方が多くなっています。
最近では、転職や就職活動なども含めて様々な要因はありますが「宅地建物取引士」などの不動産関係の資格取得を考える方が多くなっているようです。
また、社会保険労務士や行政書士などの独立開業が可能な資格取得も人気です。
コロナの経済への影響が出るのはこれからなので、会社員としては資格取得が一つのリスク軽減策と言えるかも知れません。
そして、今年度の大学受験を甘く報道しているところがあるようですが受験生の話を聞くと現実は違うようです。
昨年のように、第一志望校をワンランクダウンさせるのではなく、総受験者数の減少でワンランクアップする学生さんが増えているようです。
それは、大学受験だけではなく大学受験につながる高校受験も同じようです。
確かに以前から「進学する高校によって進学出来る大学が変わる」と言われていますので、それを肌で感じる受験生はわかっているようです。
その影響からか、私大の付属高校から他大受験をする学生さんや、今年の9月から短期留学した学生さんも増えています。
難易度が下がれば、成績上位者がワンランクアップするので「今年は受験生が減少して100%合格が有り得る。」といった報道ですが、成績上位者が受験を考える大学に関しては相変わらず厳しくなるようです。
大卒を目的とするのではなく、自分がやりたいことや将来の就職活動にも影響するので、受験をする学校選びは慎重にしましょうね。
2021年10月02日 10:06

気付いてますか?

こんにちは。
今日は台風の影響でがら~んとしていますね。
電車の遅延があったりと通勤される方は大変だったと思います。
でも、コロナ禍でシェアオフィでお仕事をされる方が多くなっているでしょうか?
良いか悪いかはこれからですが、コロナ禍の影響で在宅勤務やリモートワークが増えて、営業所や支店支社がなくなって、通勤電車は昔話になる時代が来ますね。
既に一部の企業では、在宅勤務やリモートワーク導入から雇用形態の変化も生まれているようです。
これからはリストラするのではなく、雇用契約から業務委託契約のよなうなイメージに変わっていくかも知れません。
企業側は人材確保が出来て、労働者側は自分のスキルに比例する賃金が確保しやすくなるでしょう。
コミュ力がないと難しい部分もあるかと思いますが慣れて来れば問題ないでしょう。
まずはじめの一歩は、スキルがある人の賃金が高く、スキルがない人の賃金が低くなる、そんな時代になって行くように思います。
そして、昨日までいた部長が朝には解雇なんて海外の映画のような事が、当たり前の日常になるかもしれません。
疫病が流行ると様々な事が変わって来ると言われます。
気が付かないだけで、皆さんの周りでも何か変わって来ているかも知れませんよ。



 
2021年10月01日 12:49

少しずつ元に戻るミニッツ1号店

こんにちは
緊急事態宣言も解除になるようで「少しずつ元に戻るパソコン利用編」が始まります。
不思議に思われる方が多いと思いますが、元々自習室ミニッツ1号店はパソコン利用に関して面倒な規制が多かったのです。
カチカチ音(クリック音)のしない静音マウスを使用しなければならない、キータッチ音は勉強される方の邪魔にならないよう配慮するなどかなり面倒だったのです。
でも、コロナウイルス感染症拡大でもシェアオフィスなどがほとんどなかった戸塚駅では、自習室でのパソコン利用についてのご相談を受ける事が多かったのです。
そこで勉強する場所なのですが、パソコン利用規制を緩和したパソコン利用席を、一時的に5席設定させて頂き皆さんに便利にご利用頂いておりました。
しかし最近では、戸塚駅周辺にもシェアオフィスなどが増えている事もあり、パソコン利用の規制緩和は元に戻させて頂く事と致しました。
パソコン利用規制再開後は、パソコン利用席5席は廃止となりますの、ミニッツ2号店や他社のシェアオフィスなどをご利用頂ければと思います。
ミニッツのスタッフにお問い合わせされましても、シェアオフィスやコワーキングスペースに関してお答え出来ませんのでご了承下さい。
第1弾の「少しずつ元に戻るパック料金編」は好評で、3時間利用の「ほどほどパック」は2年前と変わらず人気です。
第2弾の「少しずつ元に戻るパソコン利用編」の開始時期については早ければ10月上旬頃ですが、決まり次第店頭にてご案内となります。
しかし「少しずつ元に戻る営業時間編」は飲食店と公共交通機関の営業が元に戻る事が最低条件になります。
でも、あと少しですね。
元に戻らず変わったと言えば「自習室が作ったコワーキングスペース」ミニッツ2号店はご利用内容が1年以上前に変わりました。
コロナウイルス感染症拡大での飛沫感染などを考えた場合、会話やお喋りの禁止や利用者同士の交流禁止が必要と考えご利用内容を大幅に変更させて頂きました。
しかし、戸塚駅をご利用される方は自己投資や自己啓発などで勉強をされる方が多く「自習室が作ったコワーキングスペース」ミニッツ2号店よりも、内容を変更した自習室ミニッツ2号店「勉強と仕事利用が共存出来る自習室」があっていたようです。
利用年齢制限がありますが、学生さんから社会人まで自習室ミニッツ1号店と同じようにご利用頂いています。
昔から「餅は餅屋」と言うように、シェアオフィスやコワーキングスペースをご利用される方とのすみわけをして、戸塚駅周辺で勉強するところミニッツとして資格試験や受験勉強、読書や社内試験などに自己投資などをされる方を応援していきます。
 
2021年09月30日 09:33
安心安全で快適な自習室「ミニッツ」

【受付場所】
神奈川県横浜市戸塚区
戸塚町120
旭ビル2F
自習室ミニッツ2号店

ご利用案内

モバイルサイト

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」スマホサイトQRコード

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!