安心安全で快適な自習室「ミニッツ」| 神奈川県横浜市

会員登録制・安心安全で快適な席をご用意

自習室「ミニッツ」ブログ2

受皿の大きさ

おはようございます。
昨日の雨は凄かったですね。
19時くらいから歩いている人もいなくなりましたよ。
そんな悪天候でもお仕事帰りに勉強される方がいらっしゃったので、ミニッツは通常通り21時最終受付で22時閉店でした。
そして今日は、天気が良いので勉強される方が多くご来店されると思います。

さて、お仕事帰りの方に今回のゴールデンウィークのお話を聞くと、ほとんどの方がテレビで言っているような長期連休ではないみたいですね。
特に、2日と6日はお仕事の方が圧倒的に多く、祝日や土曜日出勤の方もいらっしゃいます。
そんな中でも、学生さんだけは楽しいゴールデンウィークかと思いきや、祝日にも講義などがあったりと遊びに行くよりも勉強に忙しい大学生も多いようです。
考え方や意識を誘導する為に事実と異なる情報を流しているのか、一部の話を全体の話として誇張しているのか実際はわかりませんが「わーいゴールデンウィーク10連休だぁ。」は真に受けてはダメですね。

今の時代、誰しも知らないうちに植えつけられる情報は色々とあるかも知れません。
テレビ・ラジオ・スマートフォン・新聞・雑誌・SNSなど様々な情報源がありますが、流れてくるそのままを信じて本当に良いのでしょうか。
知識不足の場合、事の真意を考える情報が少ない為に誤って解釈してしまうこともあります。
その為の勉強ですが、いつの間にか「合格する為だけの勉強」「合格する為だけの暗記」になってしまい、勉強の本質的なところを忘れてしまっているかも知れませんね。
本来、正しい判断をする為、正しい情報か見極める為、善悪の判断をする為の勉強であることが理想だと思います。
その為には、表裏を考える事や相反する考えにも偏見を持たず考察できる事も大事だと思います。
今もこれからも、様々な情報が溢れる時代なので、受皿を大きく広くして中身を見る力を養う事がこれからの勉強の姿なのかも知れませんね。
2022年04月30日 09:59

脳みそが大富豪

こんにちは。
今日からゴールデンウィークですね。
昨日は夜までワイワイでお寝坊さんも多いようです。
反対に早めの帰宅で早朝からお出掛けの方もいらっしゃいます。
また今年のゴールデンウィークは3連休を3回にする方もいらっしゃいます。
4月29日~5月1日・5月3日~5月5日・5月7日~5月9日の3連休×3回で、5月9日に有給休暇を取得して5月2日と6日は出勤されるようです。
人間関係も考慮出来るのでなかなか良い感じの休暇ですよね。
長期間の旅行より短期間で3ヶ所の旅行といった感じなのでしょう。
楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。
さて、毎年自習室はゴールデンウィーク閑散期と言われますので、士業の方や普段なかなか時間のとれない女性の方が多く利用されます。
もちろん、受験生も勉強スタートの時期ですよ。
昭和のころは「夏から受験勉強本格スタート」なんて言われていましたが、令和は「ゴールデンウィークから受験勉強本格スタート」に変わっています。
就職活動で、優先的に内定がもらえるような大学受験なら誰よりも早くスタートして当然でしょうね。
受験勉強のスタートが早い学生さんは、志望校合格が決まったらすぐに大学受験の勉強をされています。
昭和なら「大卒」で十分でしたが、令和は「○○大学○○学部卒業」までが大事になっています。
ニュースなどで取り上げられる「令和の学歴フィルター」が物語っているでしょうね。
受験勉強をしないで入学できる大学から偏差値75以上の大学まであるので、これからの令和の就活戦争では「大卒」とエントリーシートに記載しても意味をなさなくなるかも知れません。
重要ポイントは「大卒」ではなく「どこの大学を卒業したか」「その大学のどの学部で学んだか」が企業側が最初に見るところになるでしょう。
同時に転職活動においても、どこの会社にいたかと言う事よりも「どこの会社で何をやっていたのか。」や「経営に必要な資格を持っているか。」「マネジメントに必要な資格を持っているか。」など、昭和とは大きく異なる基準になってくるかも知れませんね。
本日は「昭和の日」です。
戦後復興で「企業戦士」「24時間働けますか!」など、努力して今の日本を作って来た時代です。
時代は日に日に変化していますので、大卒の意味や資格取得の意味も令和では大きく変化しています。
時代の流れを見ながら、受験勉強や資格勉強を頑張りましょう。
肉体や精神面で経済成長させた昭和時代から、頭脳を使って経済成長をさせる令和になりました。
しっかり知識と言う財産を蓄えて「頭脳を大富豪」にしましょうね。
しかし、とりあえずゴールデンウィークは勉強せずに遊びましょう(笑)
でも、楽しい事の代償として、周囲との差がつく覚悟はしましょうね。
2022年04月29日 10:45

一気なのかも

こんにちは
今日はムシムシ暑いですね。
ちょっと嫌な季節到来って感じです。
みなさんは湿度って気になりませんか???
暑いとか寒いより、湿度が高いのは嫌ですね。
ハワイとかなら暑くても湿度低いので過ごしやすいと思いますよ。
ゴールデンウィークのお休みはハワイ???
そんなは話も出来るようになって来て良かったと思います。
その為か、通勤通学電車の混雑はほぼほぼ元に戻りつつありますし、ある大手企業は在宅勤務廃止で全従業員出社なんてことになっています。
日本は静岡県からなら東京へ通勤できるくらいの交通網があるので、やはり完全な在宅勤務やリモートワークはなかなか導入されないのでしょうね。
リモートワークなどを、今後の雇用形態を変える為に導入した企業も多いと聞くくらいですよ。
これからの就職活動に特に注意が必要なのは、在宅勤務やリモートワークがあるかなどの勤務形態かも知れませんね。

さて、ゴールデンウィークまでは、例年通り毎日暇な時間を過ごしていますが意外と1ケ月利用が増えているのです。
簿記検定、英検、TOEIC、CFP、FPなどなど、会社から推奨される資格の勉強を皆さん始めています。
社会保険労務士、行政書士、司法書士なども増えていますね。
試験までの期間で利用が出来るので便利なのでしょう。
お電話のお問い合わせも多いので、一気に来られるのかもしれません。
でも、ご利用は一気でも勉強は積み重ねが大事ですよ。

最近、士業を目指している方や上位校の大学生と話しをしていると同じ内容を言われるのには驚きです。
①勉強は12時前に終わる
②質を上げるより量をこなす
この2つは必ず言われます。
そして理由も同じなんですよ。
①は「試験は夜中にやりません。」と笑いながら言われます。
夜中に勉強をやる人は「一夜漬け」をやってた人ってイメージのようです。
②は「ゲームだって最初は兎に角武器を沢山集めるでしょ」って言います。
確かに量をやって後から質をあげるのが普通ですよね。
夜中に勉強して難関校合格しているって聞きますがなぜでしょうか?
って質問しました。
答えは・・・商売でしょ。
だそうです(笑)

まぁ、勉強する場合は宿泊施設ではないので、公共交通機関がなくなってまでやってるのはねぇ。
いろんな人がいるので良いとは思いますが、色んな事も行われそうで何となく嫌だと思う人もいるでしょう。
でも「試験は夜中にやりません。」ってことは本当にそうだと思いましたよ。
8時くらいからの試験で、夜中まで勉強していては実力が出せないでしょうね。
一気に眠気が来て問題を解くどころではないと思います。
やっぱり試験前には、試験時間に合わせた勉強時間に変えましょうね。
勉強と同じように少しずつでもね。

 
2022年04月27日 13:50

量?質?

こんにちは
来週末からゴールデンウイークですね。
今年は行動規制がないゴールデンウィークなので観光地は賑わうでしょうね。
旅行もコロナ前とは変わって「○○さんにお土産買わないとね。」から「旅行に来た記念に何かないかな。」といったように欧米化しているそうです。
お土産文化といった日本特有の「付き合い文化」はコロナ前と大きく変わって来たようです。
最近の流行り「1人ランチ」は良い例ですよね。
「一緒にランチ行かない?」と誘われて「ちょっと用事があるのですみません。」とお断りして、1人でちょっと贅沢なランチをするOLが増えているそうです。
1人主義ではなく、自分の意見を言える雰囲気が出来上がって来ているようですね。
付き合いだから仕方ないと思っていた事が、ハッキリと自分の意見を言っても良いと思うように変ったのでしょうね。
「仕事終わったら飲みに行こうか?」と言えば「残業代出るんですか?」と言われる時代ですからね。

さて、そんな「付き合い文化」とは真逆のように、色々な事がコロナ前に戻り始めているのか「会社から簿記検定受けろって言われて・・・」とか「今のうちに資格試験を受けるように言われて・・・」とご来店される方が多くなって来ました。
今のうちって怖い話ですよね。
出社して色々と言われる方が多い反面、リモートワークや在宅勤務が増えていると言われますが実情はどうなのでしょう。
見ていると一部の方を除いては、毎日通勤しているようい思えます。
コワーキングスペースやシェアオフィスは、独立を促す宣伝やフリーランスになってのような広告が増えて、一時期の「移転してシェアオフィスへ」「様々な場所で仕事」みたいな宣伝は減っているようにも思えます。
元々、大手企業の3割の従業員が在宅勤務に適していると言われていましたので、猫も杓子も在宅勤務ってことはないのでしょうね。
それに、静岡県から東京までの通勤だって出来る日本なので、週に2回程度在宅勤務をしてみたいな感じが働く側も一番良いのでしょう。
「みんな在宅勤務してる。」って言う「みんな」って「みんな持っているよ。だから買ってよぉ。」というみんなに近いのかとも思いました。
これからどうなるのか見守りましょうね。
話は戻って、会社から言われて資格試験を受ける方の話ですが、話を聞くと他の企業でも増えつつあるようですね。
コロナ前と違って早く帰る事が癖になっている事もあって、帰宅後に勉強をする時間を確保できるようになったようです。
確かに、ミニッツも一時期に比べて会社員の方のご利用が増えているので、毎日付き合いで飲み歩きするよりも、自己研鑽の意味などからも資格の勉強をする事を選ぶ方が増えているかも知れませんね。
簿記、FPなどを筆頭に勉強される方が増えています。
また、下火だった語学系資格の勉強をされる方も増えています。
逆に、税理士試験や司法試験を受ける方は減っているようです。
特に国家資格試験の場合は、受験者数が減ったからと言っても合格率が上がるわけではないですけどね。
ちょうど5月は司法試験があるので追い込み勉強の真っ只中ですね。
体調管理をしっかりして頑張りましょう!
資格試験や大学受験などは毎日の積み重ねで合格が近くなるので最後まであきらめずに積み上げて下さいね。
勉強は量より質なんてやらない言い訳より、勉強は質より量と考えて頑張りましょうね。
2022年04月22日 11:57

チャンネル合ってる?

こんにちは
4月も折り返したのに寒いですね。
でも、一時的に暖かくなって急に気温が下がったので寒く感じるのでしょうね。
早く「今日は暖かい!」と言いたいです。

新年度も始まって半月ですがだいぶ慣れましたか?
何事も一が肝心なので、慣れても油断しないように気を付けて下さいね。
この週末は、新年度に慣れて少しずつ落ち着いて来たのか、自習室利用のお問い合わせが増えました。
その中でも、1号店の自由席券と2号店の1ケ月指定席パスのご質問が多くあったように思います。
色々な勉強スペースがあるので、体験したりお問い合わせしたりして自分にあった勉強スペースを探して下さいね。
でも、自習室とその他勉強できるところは違いますので同じには思わないで下さいね。

さて、勉強を教わる場所は学校や塾、勉強する場所はカフェなどと、日頃から目的と場所を合わせることなどを人は自然と行っています。
自然に行っているので、お腹がいっぱいな時にレストランを行く場所に選択する人はなかなかいませんよね。
この自然に行うことをあえて意識して行うのが「チャンネル合わせ」という行為なのです。
言い換えれば、懐かしい映画はテレビ東京のチャンネルに合わせれば見れるとか、韓国ドラマはBSのチャンネルに合わせれば色々と見れるなどと、各放送局のチャンネルの特色を記憶して合わせる事が出来るという感じと似ているのです。
例えば仕事上では「この営業で決裁権がある奴を誰か知らないか?」と言われて「同期の佐藤の友達が決裁権を持っている上席者とゴルフ友達なので、佐藤から友達を紹介してもらって上席者と繋ぐのはどうでしょうか?」なんて会話が出来ると「あいつシゴデキだねぇ。」なんて言われるかも知れません。
もちろん、このチャンネル合わせはセンスもありますが「記憶→仕訳→整理→収納」の処理速度が必要です。
収納されたデータを、目的などに結び付けて素早く引き出すことが必要なのです。
簡単に言えば、インプットした内容を課題内容に応じて即座にアウトプットするってことですね。
インプットしてアウトプットと言えば、自習勉強を始める時に最低限やらなければならない項目です。
対戦ゲームでも、色々な武器の中から対戦相手に攻撃力がある武器を選択して一撃で倒すなんてこととも同じですね。
仕事や勉強、ゲームだって突き詰めていけば同じ「チャンネル合わせ」が基本なのかも知れません。
さらに、料理でも同じようにさしすせそのチャンネル合わせを自然にやりますよね。
特に困った時の照り焼き黄金比率なんてまさしくそうですよね。
カジキかぁ・・・照り焼きでいいかってね。
インプットアウトプットを繰り返し訓練て、出し入れが素早く出来るようになれば色々な場面で使えますよ。
受験勉強や勉強だけではなく、恋愛にも生かせるかも知れませんよ。
この感じは「絶対だメンズ」なんて素早く気づけるかも(笑)

ところで今の勉強で合格出来る?
簿記1級の試験勉強で必死に英単語覚えてもねぇ(;^_^A
チャンネル合わせましょう。


 
2022年04月18日 12:00

大人の自習室ですが何か?

おはようございます!
このところ「久しぶりに来ました。」「コロナで巣籠していました。」などなど懐かしい方のご利用復活が増えて来ました。
そして「パック料金復活したんですね。」「自由席券ってまだあります?」などのお声もあります。
感染症拡大で中止していたプランもほとんど復活して、さらに新しく出来た都度利用や指定席利用も加わり「痒い所に手が届く」料金プランになりました。
元々1号店の1ケ月指定席利用はありましたが使いづらいとのご意見もあり、2号店で人気の「7Days'Pass」と「ちょい指定席プラン」と同じ商品を採用しました。
それが4月15日金曜日発売の1号店「7Days'Pass」と「2Days'Pass」です。
同時に1ケ月指定席利用も一部内容を変更しましたので使いやすくなっていますよ。
ホームページに掲載はしていませんので1号店でご確認下さい。
コロナ前も、時間利用・パック料金・自由席券・マンスリーパスだけのプランでさえ悩ませていましたが、さらに都度利用・指定席利用・回数券が加わり悩み倍増ですね。
本当にすみません。
継続のご利用をお考えの場合はお気軽にスタッフにご相談下さいね。
ちなみに、利用期間が空いて久しぶりに来られる方や、1~3ヶ月に1回程度のご利用の方は、悩まずに基本料金かパック料金が一番良いです。

さて、最近「大人も使って良いの?」といった問い合わせがまたまた増えて来ました。
濵ともカードがご利用頂ける自習室ミニッツなので、まさしく「大人の自習室」なのです。
昨年くらいから、企業提携の場所で勉強されているようで男性の方のご利用は減りましたが、女性の方や学生さんのご利用はかなり増えていますよ。
お伺いした話によると「嫌なんです。」と(笑)
嫌な理由は「やっている内容をお覗き込まれる。」などが多いですね。
そして、勉強する場所によりますが「サークルやセミナーの勧誘」もありました。
「勉強場所なのにカフェ以上にBGMが大きい」なんて・・・好き好きですけどね(笑)
色々なところがあるので、自分にあった勉強場所を選んで頂ければとは思います。

学生さんが増えると「学生には贅沢」なんて思う人もいらっしゃるでしょう。
でも、視点を変えれば「自習勉強が出来る優秀な学生さん」となります。
数時間も離席せずに勉強出来ますか?
出来るのが自習室ミニッツを利用されている学生さんです。
令和4年には、みかん箱をひっくり返して勉強する人はいません。
英語を話せば「非国民」と言われる時代ではなく「凄いね。」と褒められる時代です。
下手をすれば「英語話せて当たり前」なんて言われることも。
色々な事が変わり、図書館や喫茶店で勉強する時代から「勉強する環境を選べる時代」に変わって来ました。
しかし、自習勉強が出来る人にしか環境を選ぶ権利はありません。
それが現実です。
柔らか脳のお母さんやお父さん方は、これから大学進学率が上がっていく状況から「努力している子供には惜しまず費やす。」と考える時代にもなって来ています。
そんな状況から、自習室を利用している学生さんは贅沢ではなく「しっかりと勉強している学生さんで、親からちゃんと理解してもらっている。」と感じます。

制服姿の学生さんがミニッツから出て来ると「子供の使うところね。」と感じてしまうでしょう。
でも、令和4年からは18歳成人なので、やっぱり「大人の自習室」なんですよ。
自分の行動に責任を持てる学生さんが利用しているので、見た目は学生服を着ていてもれっきとした大人です。
 
2022年04月17日 10:21

まずは知ること

おはようございます!
今日は朝から20℃ちかくあって、最高気温25℃になるようです。
このまま、暖かくなって欲しいですね。

まん延防止等重点措置の解除もあって、鎌倉や浅草、ディズニーランドなどは人出が多いでしょうね。
電車も混雑していたので、今日は勉強よりレジャーかも知れませんね。
そんな中でも、ミニッツのご利用は少しづつ増えています。
このところ勉強される方が増えている理由としては、単に自己研鑽だけではなく会社からの推奨があるようです。
副業が認められたり雇用形態が変ったりしているので、企業側としても篩の目を色々と準備しているでしょう。
そして学生さんに関しては、自習勉強を頑張ろうとしている感じがします。
塾と併用される学生さんや、塾無なし受験をしようと思っている受験生など様々な学生さんがいます。
学生さんのご利用も4月後半から徐々に増えるので、ご利用される学生さんの傾向はまた報告をさせて頂きます。

さて、2023年度の前半がスタートしましたが勉強は進んでいますか?
ゴールデンウイーク前後から士業の国試受験をされる方の2号店利用が増えて来ます。
そして、士業の方に人気のテーブルデスクはまだ余裕があるので是非お試し下さいね。
また、大学入学共通テストの受験をされる方も、多少ですが1号店と2号店利用を始められます。
毎年恒例ですが「うちの子の勉強する場所がないんだけど。」と試験3ヶ月前に慌てる方がいらっしゃいますが、勉強は計画が必要なのでよく考えて極力早目に行動して下さいね。

そして、人には得手不得手があります。
勉強も同じです。
全てが出来る人はほんの一握りです。
しかし、苦手があっても不合格ではなく、逆に合格に近い人が自分の苦手を知っているのです。
まずは、得意なことと苦手なことを書き出して、試験日までの勉強の計画表を作成するのも大切ですよ。
まだまだ2023年度が始まったばかりですから、合格計画表を作成して頑張りましょうね。
2022年04月10日 09:17

今から就活を考えて

こんにちは
今日から春の陽気に戻るようですね。
暖かくなるのは嬉しいです。
寒すぎても暑すぎても勉強には適さないので、春の陽気は一番という事で勉強スタートの方も多くなって来ました。
そんな理由でなのか、昨日は「自由席1ケ月利用3時間券」完売の勢いで驚きました。
6時間券をバラシて3時間券2枚を補充しましたよ。
少な目にしている販売総時間数が決まっているので、何か券を減らして他の券を作る事しか出来ないのです。
口コミなどでアンチコメントされてる方に「乱売してる」などと一時書かれましたがしていないので大丈夫ですよ。
しかし、今年から2時間券の販売を始めたので、コロナ前のように3時間券20枚販売などは不可能です。
1時間券・2時間券・6時間券があるので、他の券を減らしても人気の3時間券は15枚が限界です。
昨日の勢いだと足りなくなるので売り切れの際はご了承下さいね。

さて、毎年4月15日まではひまひまデータの自習室ですが、今年は学生さんが増えているのでそれなりに混む時間もあります。
まぁ、満席にはならないのでご心配なく(笑)
その為か、このところ聞かれなくなっていた「子供が使うの?」と久しぶりにご質問を頂きました。
「自習室=塾にある=子供が使う」のイメージがあるので、なんとなく大人が使う感じではないのでしょうね。
学生さんは増えていますが、それでも社会人6割くらいで学生さん4割くらいです。
まだまだ「大人の自習室」に変わりはありませんよ。
これから転職をお考えの方や、自己研鑽での資格取得などをお考えの方が増えています。
これからは、転職サイトの登録にしても「資格保有者」はヒット率も上がるでしょう。
何しろ、どこの企業の方でも「簿記とかFBの2級以上は持っていると採用しやすい。」と口をそろえて言われます。
この基準が見極める初めの篩なのかも知れませんね。
これから、企業という外枠への就職活動や転職活動よりも、企業の中にある職種に対する就職活動や転職活動になっていくと思うので、ある程度の資格は取得していた方が良いかも知れませんよ。
ジョブ型雇用に転換していく中では「学歴+保有資格=最低採用基準」になってくる可能性は高いと思います。
それと同時に、今年の高校の新1年生が就活をするころには、会社選びではなく職種選びになっているかも知れませんね。
就活までを考えた進学をしましょうね。
2022年04月07日 10:35

始業式🌸

おはようございます!
今日は通学される学生さんも多く見かけるので、ほとんどの学校が始業式のようですね。
まん延防止等重点措置の解除もあって、これからは以前の学生生活に近くなりそうで良かったです。
とは言え・・・感染者数は増えているので感染対策は今まで通りしましょうね。

ミニッツも以前の使い方だけでなくオンライン授業(講座)などでのご利用も増えています。
そして、目立って増えているのがリモートワークの方です。
お電話は室外で受けて、お席ではパソコンでの作業をされています。
しかし、隣りのパチンコ店から出て来てお仕事の電話をされている方もいらっしゃるのですが、静かな自習室から出て来て電話されている方と大きな音のするパチンコ店から出て来て電話されているのでは電話の声の大きさが違ってなんとなく面白いですね。

リモートワークのお客様はパソコンの利用ルールを守られているので、周囲の勉強利用の方も普通にご利用されています。
最近、リモートワークでご利用されてる方に豆から挽いてドリップしているコーヒーが美味しいと言われるので、自習をカフェ感覚でご利用される方も多いのかも知れません。
飲食OKの自習室ってなかなかないので、リモートワークの方にもご利用頂けるのでしょね。

さて、リモートワークやオンライン授業が当たり前になって来ましたが、週に1回~2回程度の会社や学校が多いようです。
もしもの時に備えた練習なのか、少しづつ日数を増やすのか、逆になくしていくのかは色々だと思います。
最近は、採用から就業まですべてオンラインで行いリモートワークしかないといった会社や、オンライン授業しかない学校などもあるようです。
これからは、会社に行く働き方と会社に行かない働き方に分かれるかも知れません。
会社選びではなく、働く職種と働き方で仕事を選んでいくような世の中になるのでしょう。

Aさん「どこで働いているの?」
Bさん「有名企業の○○って会社」
から
Aさん「仕事は何やってるの?」
Bさん「リモートで経理課長やってる。」
Aさん「会社は?」
Bさん「○○って会社」
Aさん「どこそれ?」
Bさん「やっぱり知らないよね。」
なんて会話になるかも知れません。

約2年間で様々な事が変わり、時代の流れに取り残されて不満ばかりいう人、流れに乗って上手く立ち回る人で、どんどん差が出る事になると思います。
明治から大正、大正から昭和、昭和から平成、平成から令和と進んで来ましたが、年号が変わるたびに時代の流れも加速しています。
流れに乗るのも大変ですが、上手く流れに乗ることを考えましょうね。
でも、籠から宇宙ロケットへのスピードアップなので、時代の流れが早くなるのも当たり前ですね。
とにかく、まずは頑張ってついて行くことが大事です(;^_^A
 
2022年04月05日 11:09

環境の準備

おはようございます。
今日も寒い。。。
ゴミ出しの時間に8度しかなかったので、朝から1号店と2号店の暖房を入れました。
会員専用受付時間が10時~10時30分なので、ご来店されて寒かったら勉強どころではないですからね。
暑くても寒くても集中出来ないので、温度調整がなかなか難しいです。
人によっても違うので「暑過ぎ」「寒過ぎ」の間をとるしかありません。
ご家庭でも、リモコン争奪戦みたいになっていませんか(笑)

そして、今日の夕方から風が強くなるようなので、満開の桜が散ってしまわないかと心配です。
時期的には毎年この時期は桜の花びらを散らそうと風が強くなりますが、気候タイマーでもあるのかと思うくらいです。
まぁ、あと数日で暖かくなると思うのでもうしばらお待ち下さい。

さて、この週末は久しぶりに学生さんのご利用もありました。
話を聞くと、色々な情報が出回っているらしく「受験勉強しないで大学進学」と「受験勉強をして大学進学」の両極端な考え方があるようです。
お金を出して大卒をゲット出来るなら「受験勉強しないで大学進学」もありですね。
例えば、年間1,000,000円払って4年間でも4,800,000円です。
大卒チケットを480万円で購入して就活してもいいでしょうね。
しかし、考えてみれば国公立は勉強しないと合格は不可能ですからどうでしょう。
入試を受けないでお金だけ払えば合格する、そして大卒の資格がもらえるところは決まっている大学だと思います。
それって企業はわからないのでしょうかね。
とりあえず、そこまでは考えて大学進学はしましょうね。
そんな感じで、様々な物事に対して疑問を持ち、調べたり考えたりするのが本来の勉強なのです。
勉強も「教えてもらう勉強」「暗記する勉強」「活用する勉強」「掘り下げる勉強」など色々とあります。
学校や塾、セミナーなどは「教えてもらう勉強」です。
ほとんどの方が「教えてもらう勉強」「暗記する勉強」で終わってしまうのが現状で、残りの方が「活用する勉強」「掘り下げる勉強」をしています。
残りの方って、数字にすると合格した受験生の3割と言われるくらい少ないのです。
色々な勉強ですが「教えてもらう勉強」は教えてくれる人のいる場所に行かなければ出来ません。
でも、最近は「オンライン授業」「オンライン講座」などがあるので、どこにいてもインターネット接続などで教えてもらう事は出来ますね。
一番簡単だからこそ難しいと言われる「暗記する勉強」は電車の中でもトイレの中でもほとんどの場所で出来ます。
そんな中でも「活用する勉強」「掘り下げる勉強」は自習勉強になるので環境が必要です。
自宅、カフェ、図書館など様々なところで出来ますが果たして本当に出来ているのかは疑問です。
テキストとノートを広げて、ネットサーフィンや参考文献で色々と調べるなんてスペースがないと難しいです。
逆に、狭いスペースで出来るみなさんは凄いと思います。
最低でもパソコン・ノート・テキストを置けるスペースは最低でも欲しいですね。
これから資格や受験の勉強をされる方は、どれくらいのスペースが必要なのかもよく考えて見て下さいね。
勉強を始めるには、環境の準備が必要ですよ。


 
2022年04月04日 11:31
安心安全で快適な自習室「ミニッツ」

【受付場所】
神奈川県横浜市戸塚区
戸塚町120
旭ビル2F
自習室ミニッツ2号店

ご利用案内

モバイルサイト

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」スマホサイトQRコード

安心安全で快適な自習室「ミニッツ」モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!