蛙の子は蛙???
こんにちは。今日も快晴です!
遊びに行こう♪
鎌倉?雷門?渋谷?新宿?銀座?
どこに行きますか?
兎に角、緊急事態宣言が解除したし何しようかなぁって感じですよね。
逆に、1週間経ったし勉強したいなぁなんて人もいらっしゃるようです。
自宅で仕事や勉強をされていた方が、ミニッツを思い出してぼちぼちと来られ始めてますよ。
やっぱり、懐かしい顔触れが徐々に戻り始めると嬉しいです。
そして新しい会員の方は、受験生の中学生や高校生、課題をやられる大学生が多くいらっしゃいます。
また、資格の勉強をされる女性のご利用者も増えたり、医療系の勉強をされる方も徐々に戻って来ているので、コロナウイルスも収束に向かっているように感じています。
そうは言っても、2年前のような混雑はありませんよ。
週末でもまだまだお席に余裕があるので、勉強場所に悩んだら「自習室ミニッツ」を検討してみて下さいね。
さて、様々な事が以前のように行われるようになり始めてますが、試験も以前のように行われるようになりそうです。
特に「社内試験」「社内テスト」のような評価参考になる試験や、啓発セミナーや研修の後に行われる理解度テストが徐々に始まるようです。
同様に学生さんも、一部のオンラインテストが学校に行ってのテストに戻るようですね。
今まではレポート課題の提出で済んでいたのに、元に戻ってレポート課題と期間テストに戻るようです。
そんな変化もあり、最近では将来の大学受験を考えた親御さんも多くなって、教育費の中心のような塾に通わせたり家庭教師などを雇ったりと今まで以上に教育に熱心になっているようです。
そのせいもあってか、大人の自習室と言われるミニッでも親御さんと一緒に来られる中学生や高校生が以前よりも増えました。
教育費の増加は、自分自が「学生の時に勉強しておけば良かった。」「学生時代に勉強させてもらいたかった。」と考える方がお子さんに対しての教育費を惜しまない感じなのでしょう。
これって、高度成長期に見られた現象に少し似ているのかも知れません。
せめて中学ぐらいは行かせて上げたいから始まり、高校ぐらい大学ぐらいとなり「大卒6割」と言われる時代が近づいて来ています。
最近では、留学をさせたいと考える親御さんも多くなっているので、これからは高校や大学の在学中に留学させたいと考える方が増加するのかも知れませんね。
しかしその為には、まずは大人が研鑽して会社や社会に認められる事が大切なのだと思います。
そんな親御さんの姿を見ているお子さんは、勉強しろと言われなくても自ずと勉強をするようになると思います。
昔から「子供は親の背中を見て育つ」と言われるように「ダラダラしてないで勉強しなさい!」と𠮟責するよりも、自らが机に向かう事が大事かも知れません。
もしも、勉強しなさいと口うるさく言う親が遊びに出掛けていたら、勉強している振りはしても本来の勉強はしていないでしょう。
ご自身ならどうですか?
詭弁が得意な方なら「それでも勉強する」とは言いますよね。
でも、朱に交われば赤くなるより、青は藍より出でて藍より青しの解釈をちょっと変えるのが正解だと思いますよ。
教育の基本は、山本五十六流の言うよりもやって見せるが一番効果的です。
でも実際に目指すは、蛙の子は蛙ではなく鳶が鷹を生むですね。
2021年10月09日 10:11