選択のタイミング
こんにちは。昨日の雨で、ウイルスが除去されると嬉しいと思っていましたがそれは有り得ないですね。
有り得ないと思っても、営業自粛や外出自粛が1ケ月以上になると・・・。
しかし、資格試験再開の兆候が出て光がさして来ました。
このところ、自習室のご利用も増え始めているので資格試験に向けた勉強を開始されているようです。
なんて書くと「自習室だから受験生でしょ?」と言われそうですが「自習室ミニッツは大人の自習室」なんです。
学生さんのご利用は年間通して1割程度ですよ。
受験生でも自習勉強や在宅学習が出来る方はご利用になれますが、ほとんどの学生さんは近くに先生がいる塾の自習室を使われるパターンが多いようです。
この時期から3時間券を使って勉強をされて、10月の追い込み時期になると6時間券(現在販売していません。)に切り替える受験生がほとんどです。
自習室ミニッツでは、資格も受験の勉強も3時間券をご利用になられています。
でも、自習室ミニッツが合う合わないもあるのでいきなり1ケ月利用はお勧めしませんよ。
普通なら「今日、契約するとお得になります。」なんて営業マンみたいに口八丁手八丁で契約を迫るのでしょうけど、ミニッツのスタッフはちょっと違うのでご理解下さいね。
ご利用に関してお伺いして「もったいないので、時間利用の方がお得ですよ。」なんて言うスタッフもいるくらいです(笑)
ほぼ全員です(;^_^A
まぁ、自習室ミニッツを気に入って頂いたら継続的にご利用下さい。
さて、各県で緊急事態宣言の解除が始まりました。
解除した途端に完全に気を緩めてしまい、諸外国が大変な事になっています。
今までのつらい苦労が水の泡といった感じですね。
とにもかくにも、自粛、自粛、自粛にならないように、緊急事態宣言が解除されても「3密」を避けたりなど慎重な行動をしましょうね。
しかし、つらい自粛ムードの中で、様々な新しい働き方や学校の在り方に気付いたのですから、それを新たな当たり前の事になるように考え行動することがこれからは大切ではないでしょうか。
今後も週休二日制で、満員の通勤電車で会社に行く事が当たり前なら、自粛期間で得たものは無意味なもになってしまいます。
自粛期間が終わったとしても、在宅勤務やリモートワーク、交代制出勤やチーム分け勤務などはこれからも継続出来ると思います。
日本企業の慣習としては「出勤は会社に行く事」なので、導入当初から会社に行く事を0ではなく「3年先」「5年先」に会社に行く事を0にする目標で良いと思います。
その為には、当たり前ではない事が当たり前になるように、日本企業の慣習になるようにすれば良いだけの事です。
例えば、入社1年目は毎日会社に行く事、2年目以降に役付き又は社内テストで認められた者から、週○日制の在宅勤務やリモートワークの勤務体系に変更、1年目であってもプロジェクトチームに選抜された場合はチームごとで取り決めるなんて感じにすれば、今までの当たり前に変化が出来て少しは働き方にメリハリも出るかも知れません。
当たり前だった経済活動をウイルスに壊された今は当たり前を壊せるチャンスでもあるので、経営者は思い切った舵切をする事も必要かもしれません。
逆を返せば雇用される側も、今までの当たり前だった事が当たり前ではなくなる事を心しなければならないでしょう。
片側が当たり前でなくなれば、もう片側も当たり前でなくならなければバランスが取れません。
これから自粛解除の先にあるのは、元に戻るのか新たに始めるのかの分岐点なのかも知れませんね。
2020年05月17日 10:00