デマ?まずは調べましょう。
こんにちは。毎日のようにコロナウイルス感染者のニュースばかりで、不気味なウイルスのイメージしか湧かないですよね。
どうしたらとかのリスク回避の話はなかなかなかったのですが、ニュースで「クラスターが確認された場所に共通すること」といった内容が出ていました。
クラスター感染があった場所を思い返せば、想像通りと言った感じでしたよ。
共通していた事は
①換気の悪い密閉空間だった
②多くの人が密集していた
③近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声が行われた
以上3項目が該当すると、感染リスクが高くなるようですね。
花粉症の方の多い季節なので、窓を開けて換気するより換気扇の方が良いようにも感じています。
もちろん、換気扇と空気清浄機のダブルが良いでしょうね。
室内で匂いがこもっているようなところは、換気をしていないかしている風なので①に近いかも知れませんね。
そして、多くの人が密集していたと聞くと「満員電車が一番」と思ってしまいます。
電車は何気にダクトを使って換気をしているので、想像するよりは密閉空間ではなさそうですよね。
さらに近距離?互いに手を伸ばして届く距離って3m近く離れてないと見たいな感じですよね。
会話や発声がなければ大丈夫なのでしょうかね?
そうやって考えると、戸塚図書館や戸塚フォーラムが休館になっているのも理解出来ました。
静かそうなイメージの図書館ですが、意外と会話していたりするので該当しますね。
口を開けて発声すれば飛沫感染リスクが高くなるのは、子供でも知っている事なのでしょう。
真実は分かりませんが、このところ歯医者さんの治療器具での感染も話題や来年の受験は免除になるなんて(笑)
時間を無駄に浪費している人も多くいるので、これから色々なデマなどがネットなどに書き込まれるでしょうね。
学校の勉強だけではなく、様々な知識が必要な時代なのでしっかりと勉強しましょうね。
2020年03月12日 12:33