何もしなければ何も変わらない
こんにちは。今年は、戸塚在住の大学受験の方が減少しているみたいです。
大学よりも専門に行かれる方が多いのでしょうか。
逆に、資格の勉強をされる大人の方が昨年の倍くらいになっています。
大人の方は混雑状況を見てからご利用されるので、午後から勉強のパターンです。
やはり、企業の経営体制の変化を身近に感じていれば、資格取得などを考える社会人は多くなりますよね。
大手企業では、早期退職優遇制度で退職金の倍を支払うところもあったそうですが、20年続ければその程度の金額ではないと辞退される方がほとんどだったそうです。
2020年は、本当にどうなるのでしょう。
ちなみに、昨年の早期退職優遇制度で退職された方は1万人程度だったそうです。
今年は・・・・・。
さて、仕事を辞めると再就職という時代と、仕事を辞めて独立起業という時代に分かれて来ました。
そこで、再就職をした方が良いのか、独立起業した方が良いのかを悩んでしまう方の参考になればと考えました。
まず、なんでも人に対して「なんで?」「どうして?」「どうするの?」と一つの話の中でついつい言ってしまう方は、独立起業はリスクがあると思いますよ。
そして、収入計算の基本が労働時間数×時間当たりの金額と考える方も、独立起業はリスクがあるでしょう。
独立起業でリスクが一番あるのは、最終系が頭に浮かばない方です。
なんとなくできるでしょう、そのうちどうにかなるなどと考えている方はリスク以前の問題なのです。
以上のような方を含め、早期退職優遇制度で退職された方は、基本ベースとなる会社に再就職をして、自分のスキルに合った副業をすることをオススメします。
基本ベースとなる会社は、最低限の収入を得る為の手段と考えれば理想の仕事でなくても出来るはずです。
そして、副業でプラスアルファの収入を得ることにか頑張りましょう。
副業の為にも、必要な資格取得をするのが働き方改革の初めの一歩となります。
今では、会社の経営状況に関係ない給与賞与が当たり前のようになっていますが、本来の利益分配による賞与に変わり、現状一部の役員対象とされている賞与返却制度というマイナス賞与が、非役のサラリーマンにも適用される事も考えられます。
2020年は、2019年の10倍程度の早期退職優遇制度や本当のリストラなどによって退職せざるを得ない状況になるとも感じています。
そんな時代を生き抜く為にも、国が・・誰かが・・何とかしてくれる時代の終息に伴い、自分自身で学習し身に付けなければ生き残れない時代が目の前に来ていると感じます。
2020年になりましたので余裕はありません。
あとは、様々な言い訳や口実よりも、勇気と決断・覚悟と行動あるのみです。
何もしなければ今はずっと続きませんので、今をずっと続ける為にも考えてみては如何でしょうか。
2020年01月04日 13:18