筋肉痛
昨日、テーブルなど一部入荷しました。
1階から2階に運び入れたので、今日は死ぬほど筋肉痛です😢
全部で10社くらいから届くので、昨日はそのうちの1社でオフィスコムと言うオフィス家具などを専門にやっている会社のです。
色々と押せ押せになっているので、オープンが後ろにずれてしまっています。
でも、2号店「仕事&勉強ミニッツ横浜」はオープンしますのでご安心を。
さて、最近のコラムで気になったのが「学歴の勘違い」といった内容でした。
センター試験まで101日となったので「学歴の勘違い」に共感するものがあったのです。
みなさんが考える学歴ってなんでしょう?
学校卒業履歴なのか学習履歴なのか。
学校卒業履歴なら卒業証書で十分証明出来ます。
では、学習履歴はどうなのでしょう?
日本の学校は入学が難しく卒業が簡単という前提で話されていましたので、学校を卒業した事で評価が決まる制度が間違いであって、学校でどれだけどのような学習をしたかで評価しなければいけないとコラムには書いてありました。
大学無償化は「学校卒業履歴といううわべだけの学歴社会を加速する」と言われていたのが印象的でした。
確かに、日本人は最終学歴(学校卒業履歴ですね。)後に勉強をしなくなると言われるだけあって、社会人になってから全体のおよそ27%しか自ら学ぶ事をしていないといった調査結果が出ているそうです。
学歴に胡坐をかいている社会人は73%という事でしょう。
不思議な事に、自習室ミニッツ横浜の雰囲気からしても、なんとなく分かるような気もします。
「勉強するなら自習室ミニッツ」というと国語・算数・理科・社会・英語の勉強をする場所なんだと思われがちですが、それは学生さんが定期テストの前にやっている勉強だと思います。
しかし、専門学校や大学の学生さんは勉強内容が違います。
また、ミニッツご利用の社会人の方も、わざわざ見に行かなくても国語・算数・理科・社会・英語の勉強をしている訳ではないのです。
そう考えると、受験する学校で何を学ぶのかを考える事が、本当の意味の学歴(学習履歴)が出来てくるように感じます。
もしかすると、面接で言う学歴は学校最終卒業履歴であって、本当の学歴は学習履歴なので終わりなくずっと続いていくのではないでしょうか。
最近、多くなっている社内試験などがいい例かも知れませんね。
2019年10月09日 12:25