選択の自由?
こんにちは!お盆休みですねぇ。
でも、そうじゃない方もいらっしゃると思います。
ミニッツのスタッフもお盆休みではないので・・・( ^ω^)
それに、9月~11月の資格試験や大学受験やセンター試験などがあるので、お盆休みなんて浮かれてる場合ではないですよね。
今日は山の日なので、合格に向かって勉強してる方も登山感覚だと思います。
世の中、いくら平等や自由などと言われても、山頂には選ばれ限られた人しか到着できないのです。
努力した人か、そうでない人かの選別は必ずあるので頑張りましょうね。
さて、選別なんて言うと差別だなんて言われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、恋愛でも相手を選別しているのです。
自由には、選ぶ権利があるように選ばれる権利もあるのですから、必ず選別されるのは当たり前の事なんだと思います。
選ぶ権利を求めるなら、選ばれる権利も認めることが大切です。
自分軸で考える方は、自分の権利を認めさせることだけになるので、そこには自分のみの自由が存在して周囲の自由がなくなってしまいます。
独裁者と同じ感覚ですね。
逆に、他人軸だけで考える方は、自分の権利が存在しなくなるので、周囲から空気のような扱いをされるかも知れません。
奴隷と同じかも知れません。
この、自分軸と他人軸の割合が同じであれば、すべての権利や自由が相互に認められるのですが、偏り方が様々なので選別される必要があるのです。
その一つが、試験という事になるのです。
海が好きな人の知識と山が好きな人の知識が違うのは、誰が考えても解る事だと思います。
もちろん、勉強をしている人としていない人では、資格試験の難易度や受験する学校の偏差値も違います。
難易度や偏差値などの基準で選別される、代表的な事が試験なのです。
学生時代から選別されて、一つ一つ違う山の山頂にいるので、善悪なども含めて個々の考え方なども違って来ます。
昨日、ルーレット運転で亡くなった方がいらっしゃいますが、これも選別された山頂に一緒にいた集団の知識や感覚から起きた事だと思います。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
しかし、本人の選択の自由の結果で、選別されただけなので誰にも文句も言えないでしょうね。
みなさんも、選択の自由と選択される自由の存在を考えて、登る山を選んでみては如何でしょうか。
2019年08月11日 11:25