ゴールデンウィークの陰で
おはようございます(*'▽')連休明けましたね。
今朝は人身事故ではなく、急病人が多数出て電車の遅延が多く見られました。
会社やお店は、大変な事になっているかも。
まぁ、時代に合った「働き方改革」なのかも知れません。
さて、働き方改革を全面的に出して、しゃぶしゃぶの木曽路が連休明け連休をするみたいです。
経営陣曰く、売上が下がる事より従業員の士気を高めるメリットがあるといった考えのようです。
サービス業や飲食業の方々は、ゴールデンウィーク期間に働いていたので連休明けに連休は良いことですね。
お客様の方を見ながら、従業員の方を見るといった考えなのでしょうね。
しかしその一方で、人員削減を始める大手企業もありました。
減収減益であれば、給与は払えないので致し方ないことでしょう。
仕事が減れば売上が減ります。
売上が減れば、支払うお金を減らさなければなりません。
仕事が減っているので、仕事をする従業員を減らします。
こんな感じなのでしょう。
簡単ではなく、もっと難しいとは思いますが結果的には同じですよね。
特に大手企業では、様々なリスクを減らすために余剰従業員が働いていますので、経費削減の中でも即効性があるのは人員削減になるのだと思います。
しかし、中小企業や零細企業はギリギリの従業員で仕事をしているので、業績の悪化又は業務に支障が出る人員削減はしないようですね。
解雇されるリスクは大手企業の方が高い、でも給与や福利厚生などのリターンは良いといった「ハイリスクハイリターン」の感じです。
今回、発表された削減される人員は、対象年齢が45歳以上のようなので、政府が進めている働き方改革75歳定年と逆の方向に進んでいます。
既に始まっている金融機関や製造業などの人員削減を皮切りに、年末に向けて他業種も人員削減の発表をするようです。
人手不足と言われていましたが、どこも人余りになりつつあるのでしょう。
これから働く側は、自分の価値を上げる工夫をしなければ人員削減の対象となってしまいます。
その為には、勤める企業が求める人材になれるような努力が必要となるのでしょう。
10連休明けで「会社に行きたくない。」とか「働きたくない。」と思ってる人は、人員削減のリストに入らないように気を付けましょうね。
2019年05月07日 10:08