ディズニーランドは優しい人多い
こんにちは(*^^*)今日も、桜満開の入学式が行われているようですね。
戸塚駅周辺は、新1年生が多く見受けられます。
新しい生活に、良いことが沢山ありますようスタッフ一同祈ってます♬
さて、新しい生活のように、今までと違った環境になると様々なルールが生まれます。
例えば、制服着用が義務付けられたり、頭の先からつま先までスタイルが決められたりと、会社や学校などによって様々なルールがあると思います。
また、言葉や文字にしなくても、昨日の忖度辞任のように「暗黙のルール」が仕事上や社会生活に生まれます。
アイドルの「恋愛禁止」などは「暗黙のルール」のような扱いもされているようですね。
しかし、暗黙のルールは様々ありすぎるので触れるのは止めにしましょう。
では、一般的なルールについてですが「赤信号は止まれ」は法律的なルールなので、日本に住んでいれば守るのが当たり前です。
しかし、本当でしょうか。
「車が来てないから渡っちゃえ。」とか「急いでるから仕方ない。」って事がありませんか?
小学生の春の交通安全教室が行われた後などに、親子の信号待ちをしている時によくある会話が「赤信号は渡っちゃダメっておまわりさんが言ってたよ。」と子供に言われて「今なら大丈夫だから渡っても平気。」があります。
せっかく、学校で勉強して来た事を自分の都合で否定していることになってしまいませんか。
もしも、学校で教わったことは自分の都合で変えてもいいと考えてしまったら、自由が制限されるような学校には行きたくなくなってしまうでしょう。
では、学生は勉強するのが当たり前と「テストなんだから勉強しなさい!」とお子さんに言って「やってるから!」と返されて快く思いますか?
さらに、イラッとしたついでに「学校に行かせるのにいくらかかってると思ってるの!」なんて言ってしまいません?
そうなんです。
立場や環境などが変わると、ルールに対する感覚も変ってしまうのです。
さらに、お金を払っているか無料なのかでもルールに対する感覚の差が生まれるようです。
だから、ディズニーランドは優しい人が多いと言われるのも、お金を払って夢の国の仲間になっている感覚がどこかにあるからなのでしょう。
ほとんどのマナーは、ルールがもとになって生まれるものなのです。
信号の話に戻りますが、急いでいたり時間が無いのは理解できますが、税金というお金を払って日本に住んでいるのですから、命を守る交通ルールは守りましょうね。
いつのまにか、話が交通安全の事になってしまいましたが、ルールは集団ごとにあるという事に気付いて頂きたいのです。
親子関係、家庭内、人間関係、学校、会社、社会など様々な違ったルールがあります。
だからこそ、新しい生活では今までのルールが通用しなくなるという事は当たり前なのです。
進学ではそれ程の大差はありませんが、学生から社会人になれば全く違ったルールになると思います。
言い換えれば、日本からアメリカに移住したくらいの感覚で良いと思います。
最初は、仕事内容はもちろんですが、新しい集団や場所でのルールを学んで守りましょうね。
2019年04月06日 10:45