強い味方は120分
おはようございます(^^)
週末から2月上旬は、資格試験や入試が集中する時期になりますね。
これからは、ガンガン過去問を解いて結果につなげましょう。
さて、3時間学習についてですが、社会人はなかなか難しいと思います。
夜15分のインプット、朝15分のアウトプット、そして帰宅前に2時間のしっかり学習がベターです。
インプットはテキストの流し読み、アウトプットは記憶の確認、しっかり学習は問題を解いたりとすれば、1日3時間は勉強出来ます。
これを、頑張って1日の流れにする事で、資格取得や受験の合格に近付けます。
合計しても、2時間30分にしかならないと気付いた方もいると思います。
そうなんです。
30分は、効率的勉強時間の休憩時間として引かれるので、3時間勉強の中身は2時間30分なのです。
例えば、16時間勉強しても160分は休憩時間として引かれるので、中身は13時間20分くらいなのでしょう。
実際はもっと少ないかも。。。
人の脳なんて、勝手なんですね(笑)
そんな感じで考えると、長い時間勉強したのにあまり効果がなかったなんて事もあると思います。
集中できる時間としての、最大120分を意識して勉強しましょう。
特に、高校生で大学進学を考えている方は、120分で過去問1教科を解く練習は、本番に強い味方になりますよ。
2019年01月30日 07:26