働き方改革による仮想オフィス?そして、仮想空間にある会社?
おはようございます(^^)昨夜は風が強かったですね。色んな物が飛んでたような(笑)今日も、まだまだ風があるので、洗濯物が飛ばないように気を付けて下さいね。いつも『勉強』『受験』『資格』なんて内容ばかりだったので、ある会社の方と話した内容になります。信じるか信じないかはあなた次第です(笑)さて、モバイルなどを持たせて、各地域にレンタルオフィスを借りて、業務報告などはチャットを使うという会社の方と話した内容です。まずこの会社は、社員に持たせているモバイルアプリが凄く便利だとの事でした。何故なら、出退勤管理、休日管理、休憩の管理などから、スマートフォンやパソコンなどの全てのデータを一括管理出来るので、社員の動きや、何をやっているのかをリアルタイムで把握出来るそうです。さらに、レンタルオフィスとの契約で、社員の動向なども全て管理出来るそうです。データに基づいて、移動時間なども計算されるので、詳細を把握出来るとの事でした。更にこの会社は、自社オフィスという場所はないのだそうです。何故なら、毎月掛かる費用は無駄だと考えているとの事でした。まず、オフィスを設置するのに差はありますが、1ヶ所あたり500万くらいは必要だそうです。そして毎月の家賃や共益費は、駅に近ければ高くなり、30万以上は必要になるのだとの事です。道路一本で、かなり違うと話してました。特に、徒歩3分以内だと家賃は2万円以上の坪単価は当たり前だそうです。また、エレベーターなどの設備があれば、共益費は最低でも3千円の坪単価は取られるので、例えば15坪のオフィスを借りた場合だと、家賃300,000円、共益費45,000円で月額345,000円の最低の費用が掛かるようです。そこに、電気や水道、電話料金が50,000円くらい必要なので、最低でも400,000円の維持費が必要となるのです。では、このオフィスの開業費用はどのくらいなのでしょうか。保証金10ヶ月分で3,000,000円、内装費用500,000円、机10席、応接、書庫、コピー機、電話機などの備品などで1,000,000円くらいになるそうで、総額4,500,000円が掛かります。さらに、不動産仲介手数料などを加算すると、やはり5,000,000円くらいは必要になりますね。この会社は、オフィスを持たないで全国5ヶ所に社員を置いていますので、最低でも毎月のコストはオフィスを構える会社よりも相当低くなるのでしょう。だから、1人当たり50,000円以上の費用が掛かっても、オフィスまでの通勤費などを考えると断然安くなるとの事でした。更に掘り下げて、オフィスを持たない真の理由を聞いたところ『開けるにも閉めるにも、同じくらいの費用が掛かる。』との事でした。そして『利益が上げられない社員がいる地域は即日撤退出来る。』とも話していました。また、チャットに関しては『言った言わない、聞いた聞いてないなどのトラブルにならない。』との事でした。チャットの内容は、すべてが証拠になるので、退職するまでデータとして保存しているとの事でした。さて、このような会社は、働き方改革で増えて行くのでしょう。しかし、これからは実在しているがしていないオフィスに勤めていて、仮想空間にある会社で雇われるといった感じになるのだと思ってしまいました。支給したモバイルを持ち歩かせて、どこでも仕事が出来るようにするのでしょう。そして、報告などする必要はなくなり、パソコンやスマートフォントから移動軌跡や仕事の内容を吸い上げたデータを基に、AIが社員を評価をするようになるのでしょう。まるで映画の中のようですが、便利なのか楽なのか、良いのか悪いのか、感じ方は様々だと思います。
2018年10月07日 09:19